2019年12月01日8268スエードエンジニア×リウェルト+Vibram#2021+サビ取り
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
12月!!
2019年も残りわずか。
悔いの無いようやり切りましょう。


シャフトカット済みの8268スエードエンジニア。
スチームクリーニング(サビ取り)してからリウェルト(フラット・ライトブラウン)+スチール抜き(先芯作成)を。
ソールはVibram#2021+ゴムMIDベージュ、ケツハチ作成(アウトステッチ全周縫い)です。


サビ取り、頑張りましたがわずかに残りました。。
そして、角度によってはうっすらとサビに侵された変色痕も…。
インスタグラムを見てくださった数人の同業者さんたちから「これは無理でしょ!?」というリアクションもいただきました。
やはりやり方を知っている方はおらず、試行錯誤を繰り返しました。
これくらいでもよろしければサビ取りご依頼お待ちしております!!
と言いたいところですが、まずはスチールを抜く=リウェルトをする必要があります。
もちろん、サビ取り後にスチールを元通りにハメることも可能です。
リウェルト・先芯作成含めてソールは22,500円、スチームクリーニングは2,000円で税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
12月!!
2019年も残りわずか。
悔いの無いようやり切りましょう。


シャフトカット済みの8268スエードエンジニア。
スチームクリーニング(サビ取り)してからリウェルト(フラット・ライトブラウン)+スチール抜き(先芯作成)を。
ソールはVibram#2021+ゴムMIDベージュ、ケツハチ作成(アウトステッチ全周縫い)です。


サビ取り、頑張りましたがわずかに残りました。。
そして、角度によってはうっすらとサビに侵された変色痕も…。
インスタグラムを見てくださった数人の同業者さんたちから「これは無理でしょ!?」というリアクションもいただきました。
やはりやり方を知っている方はおらず、試行錯誤を繰り返しました。
これくらいでもよろしければサビ取りご依頼お待ちしております!!
と言いたいところですが、まずはスチールを抜く=リウェルトをする必要があります。
もちろん、サビ取り後にスチールを元通りにハメることも可能です。
リウェルト・先芯作成含めてソールは22,500円、スチームクリーニングは2,000円で税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
2019年11月23日2972エンジニアブーツ‐ラフ&タフ×リウェルトWステッチ+Vibram#700-粗目有り
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
納期記事更新しました!
仕様によっては年内お渡しが厳しい事も考えられます。
今月中に受付させていただけましたら、なるべく年内にお渡しできるように頑張ります!!

2972ラフ&タフのエンジニアブーツ。
リウェルト(フラット・ナチュラル・Wステッチ)+Vibram#700+レザーMID3.5㎜粗目有りでソールカスタムです。



実はスチール抜きもしておりますが、先芯作成していません。
当然見た目ではわからないかと思います。
スチールの厚みが約1㎜で、先芯を入れないとその分空間が生まれ、結果トゥは落ちやすくなります。
強度は当然落ちてしまいますが、先芯無いだけで凄く軽く感じます。
リウェルト含めてソール交換代金25,000円+税になります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
納期記事更新しました!
仕様によっては年内お渡しが厳しい事も考えられます。
今月中に受付させていただけましたら、なるべく年内にお渡しできるように頑張ります!!

2972ラフ&タフのエンジニアブーツ。
リウェルト(フラット・ナチュラル・Wステッチ)+Vibram#700+レザーMID3.5㎜粗目有りでソールカスタムです。



実はスチール抜きもしておりますが、先芯作成していません。
当然見た目ではわからないかと思います。
スチールの厚みが約1㎜で、先芯を入れないとその分空間が生まれ、結果トゥは落ちやすくなります。
強度は当然落ちてしまいますが、先芯無いだけで凄く軽く感じます。
リウェルト含めてソール交換代金25,000円+税になります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
2019年11月10日8182ショートエンジニア×Vibram#430-ウェルト黒染め
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
朝晩冷え込み強く薄手のアウター必須ですね。
薄手じゃなくてもイケそう。
そんな中、神戸の二人が未だに仕事中半袖Teeを着ていることに若さを感じています。
自分は無理です。

8182ショートエンジニア。ブラッククロムではありません。
ウェルト黒染めしてからVibram#430+レザーMID3.5㎜、アウトステッチ以外は全て黒に。

カッコイイ!!
アウトステッチも黒でオールブラックにしたらもっと男臭い仕上がりになったかと思いますが、白が良いアクセントになっていますね。
もちろんステッチも黒でゴリゴリ仕様でも間違いないかと。
これは悩みますね。
ウェルト黒染めも含めて16,000円+税になります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
朝晩冷え込み強く薄手のアウター必須ですね。
薄手じゃなくてもイケそう。
そんな中、神戸の二人が未だに仕事中半袖Teeを着ていることに若さを感じています。
自分は無理です。

8182ショートエンジニア。ブラッククロムではありません。
ウェルト黒染めしてからVibram#430+レザーMID3.5㎜、アウトステッチ以外は全て黒に。

カッコイイ!!
アウトステッチも黒でオールブラックにしたらもっと男臭い仕上がりになったかと思いますが、白が良いアクセントになっていますね。
もちろんステッチも黒でゴリゴリ仕様でも間違いないかと。
これは悩みますね。
ウェルト黒染めも含めて16,000円+税になります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
2019年11月04日2966エンジニア-ソフトトゥ×Vibram#4014+ハーフスリップ+ウェルト黒染め
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

ソフトトゥのエンジニアブーツ、2966です。
Vibram#4014+ハーフスリップ(レザー4.5㎜・黒)+VbramゴムMID+ケツハチ作成でソールカスタム。
ウェルト黒染めもご依頼いただきました。


過去に#1010にカスタムさせていただいたエンジニアブーツです。(ビフォー画像)
お客様曰く、「後ろ体重気味になった」と。
そんなわけで、今回ハーフスリップを。
土踏まず付近からヒールにかけて1枚レザーを入れることで、ワンピースソールでもカカト高を上げることができます。
ご来店のお客様には店頭サンプルもご試着いただけますので、迷ったらご相談ください。
今回の仕様で15,500円+税になります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

ソフトトゥのエンジニアブーツ、2966です。
Vibram#4014+ハーフスリップ(レザー4.5㎜・黒)+VbramゴムMID+ケツハチ作成でソールカスタム。
ウェルト黒染めもご依頼いただきました。


過去に#1010にカスタムさせていただいたエンジニアブーツです。(ビフォー画像)
お客様曰く、「後ろ体重気味になった」と。
そんなわけで、今回ハーフスリップを。
土踏まず付近からヒールにかけて1枚レザーを入れることで、ワンピースソールでもカカト高を上げることができます。
ご来店のお客様には店頭サンプルもご試着いただけますので、迷ったらご相談ください。
今回の仕様で15,500円+税になります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
2019年10月09日8178エンジニアブーツ×Vibram#100ヒール+ヒールベース作成+ベルト位置調整
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
先日ブログにもかきました10月12日「レッドウィングの日」。
週間天気予報では台風の影響をモロに受ける日ですが、ベックマン大阪店頭限定で何かやります。
決まったらブログとインスタグラムで告知しますので、前日までにチェックお願い致します!

8178エンジニアブーツの修理です。
Vibram#100ヒール+ヒールベース作成(粗目無し・ナチュラル)とベルト位置調整(約1本分下に)をご依頼いただきました。

お客様からのご指定で、純正よりもやや低めの高さ設定にしております。
もちろんソール交換時にも高さのご指定は承っておりますので、受付時に色々ご要望お聞かせください。
今回の#100ヒール+ヒールベース作成で7,000円、ベルト位置調整2,500円でともに税抜きになります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
先日ブログにもかきました10月12日「レッドウィングの日」。
週間天気予報では台風の影響をモロに受ける日ですが、ベックマン大阪店頭限定で何かやります。
決まったらブログとインスタグラムで告知しますので、前日までにチェックお願い致します!

8178エンジニアブーツの修理です。
Vibram#100ヒール+ヒールベース作成(粗目無し・ナチュラル)とベルト位置調整(約1本分下に)をご依頼いただきました。

お客様からのご指定で、純正よりもやや低めの高さ設定にしております。
もちろんソール交換時にも高さのご指定は承っておりますので、受付時に色々ご要望お聞かせください。
今回の#100ヒール+ヒールベース作成で7,000円、ベルト位置調整2,500円でともに税抜きになります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」