お知らせ
人気修理

2012年11月30日
腰裏革当て補修の裏ワザ

こんにちは。


腰裏革当て補修をご検討のお客様へ。



腰裏革当て補修の裏ワザ





サイドゴアのOX。
これをベースに進めていきます。







腰裏革当て補修の裏ワザ



普通の腰裏革当て補修は、ご指定なければスムースレザーを使用します。
サイズ感は少しだけきつくなる感じ。革を当てて縫い付けるのでこれはしょうがないと思って下さい。
スムースなので足入れがスムーズです。




さて、それに対して、




腰裏革当て補修の裏ワザ



スエードを使用するとどうなるのかと言いますと、スムースの逆だと思っていただければわかりやすいかなと。
グリップが効いています。
カカトに引っ掛かりが出来る感じ。
サイズが少し大きい場合はスエードをおススメします。
人によっては履き癖でこの部分がよく破れる方にもおススメ。
スエードの方が絶対に強いからです。
ただ、履く時にも引っ掛かりを感じることもあるので、ちょっとしたストレスの原因になる恐れも。

色々相談して決めていきましょう!



ちなみに、ほとんどのセッターは最初からスエードを使っています




同じカテゴリー(ミシン修理)の記事画像
8165アイリッシュセッター×Vibram#430-QUABAUG+腰裏革当て補修
8218ロガーブーツ×シャフトカット+ウェルト流用フラットボックス加工+Dr.sole“Cork Full Sole
2268エンジニア-PT83×リウェルト/中底交換+Dr.Sole“SuperGripFullSole
同じカテゴリー(ミシン修理)の記事
 8165アイリッシュセッター×Vibram#430-QUABAUG+腰裏革当て補修 (2024-04-22 00:58)
 8218ロガーブーツ×シャフトカット+ウェルト流用フラットボックス加工+Dr.sole“Cork Full Sole" (2024-04-16 06:52)
 2268エンジニア-PT83×リウェルト/中底交換+Dr.Sole“SuperGripFullSole"+ベルト作成 (2024-04-13 00:38)
Posted by BECKMAN at 00:13 │ミシン修理