お知らせ
人気修理

2017年07月21日
シューツリーの意味

こんにちは。
谷口です。


本日は何度かご紹介していますが、シューツリー(シューキーパー)の説明をさせていただきます。

シューツリーの意味


まずなぜシューツリーは必要なのか?

1.靴の形状を保つ
履いていると靴は変形していってしまいます。
特に多いのは靴の反り返りです。
つま先部分が上に反ってしまっている状態です。
反り返る事でアッパーのシワは深くなりやすく最終的にヒビ割れの原因になります。

2.湿気から靴を守る
日本は特に湿気が多い国です。
外からの湿気はもちろん、1日靴を履いた時の汗はコップ1杯分と言われているその汗が靴の中に存在しています。
革は湿度に弱く放っておいたらカビが!といった経験をされた方も多いかと思います。

これらの内容から分かるように靴を長持ちされる為にはシューツリーは欠かせないものです。

ですが間違った使い方をするとデメリットもあります。

1に関しては靴の適正よりもサイズの大きいシューツリーを使用すると革に負担を与えてしまい、伸びてしまい変形したり最悪裂けてしまうという事もあります。
2に関してはプラスチックなどは形は維持してくれるので最低限の役割は果たしてくれますが湿気に対しては効果がありません。
木製でもニス仕上げはシューツリーの綺麗さは保ってくれますが木の特性を最大限発揮は出来ません。


以上の事に注意してシューツリーを探していただければ大切な靴を永く履く事が出来ます。
ベックマンではウッドロアのシューツリーを扱っています。
もちろん無塗装のシダー(防湿だけでなく防虫、防菌効果もあります)で作られています。
サイズも豊富に(欠品のサイズもありますが…)ありますので気になる方はご連絡下さい!!


夏のキャンペーンはコチラの記事を⇒「AMERICAN DRESS SHOES FAIR」

※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair







同じカテゴリー(シューケア商品)の記事画像
「シューケア用品も値上げです…」
Woodlore値上がりします…
ラフアウトの手入れ
同じカテゴリー(シューケア商品)の記事
 「シューケア用品も値上げです…」 (2022-08-10 06:48)
 Woodlore値上がりします… (2022-02-07 06:34)
 ラフアウトの手入れ (2021-10-10 00:20)