2010年01月29日BECKMAN料金表
※表示している料金は全て税込みになります。
【オールソール】 ☆コンディションによってはミッドソールの交換等で表示価格を上回る場
合がございます。修理前に正確なお見積を電話かメールさせていただき
ます。
【その他】
☆金具の交換
☆ほころび
☆汚れ・除菌
☆カカトのみ交換
■腰裏補修
・OX・・・・¥2,200~
・セッター~10インチ丈ヒモ有り・・・・¥3,300~
・ペコス・・・・¥4,950~
・エンジニア・・・・¥4,950~
■サイドゴアゴム交換
・OX・・・・¥3,850~(1パネル2枚使用)
・6インチ・・・・¥4,400~(1パネル2枚使用)
■バックル交換・・・・¥1,650-¥3,300(1ヶ所)
■ベルト作成・・・・¥2,750(1ヶ所・クロムエクセル使用)
※バックル交換とベルト作成をSETでご注文いただく場合は550円割引になります。
■シャフトカット・・・・¥22,000~
■履き口補修・・・・ほころび縫い+¥1,100
■インソール作成・・・・¥3,850~(3㎜以上は¥4,400)
※主に紙の中底(インソール)に対しての修理になります。1.5㎜程の本革を加工しインソール上に敷く作業です。
■ヒールベース作成・・・・¥3,300
☆カスタムオプション☆
■ミッドソール
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200 color ◇白・◆黒・◆茶・◆ベージュ
・スポンジ・・・・・・・・・・・・・¥2,200~
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200~
■ハチマキ交換
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200
■ウェルト
・部分補強・・・・・・・・・・・・¥1,100
・全交換(リウェルト)・・・・・・・・・・・・・・¥11,000~
■その他にもメニューがございますのでお気軽にお問合せください。
■E-mail:beckman@kkd.biglobe.ne.jp
【オールソール】 ☆コンディションによってはミッドソールの交換等で表示価格を上回る場
合がございます。修理前に正確なお見積を電話かメールさせていただき
ます。
■トラクションソール(オリジナル)・・・・・・・・・・¥9,900 | |
![]() | <特徴>当社オリジナルトラクションソール。スポンジを練り込んでいるので軽く街履きには最適。合成ゴムのソールと比べると減りやすい傾向がある。純正が生成りに対して真っ白。
color ◇白 |
■ | |
![]() | <特徴>国産ノーブランドのため、コストパフォーマンスが高いうえに、ゴム製なのでオリジナルトラクションに比べると減りにくい。 color ◇白・◆黒 |
■Vibram トラクションソール #4014・・・・¥12,100 | |
![]() ![]() | <特徴>軽量かつクッション性に優れたバランスの良いソール。山から街まで幅広いシーンで活躍する。限りなく純正に近いソール。 color ◇白・◆黒 |
■ | |
![]() | <特徴>純正ソールのためロゴ入り。オリジナルにこだわるならばこちら。※入荷の際にはブログで告知致します。 color ◇白 |
■Vibram#1136 ラグソール・・・・・・・・・・・・・¥15,400 | (ゴムMID込)|
![]() | <特徴>一体型のユニットソール。ラグソールの中では薄く軽量で歩きやすいソール。Made in ITARY。 material 合成ゴム color ◆黒・◆茶・◆アメ |
■Vibram#132・・・・・・・・・・・・・¥15,400 | (ゴムMID込)|
![]() |
■Vibram#7124 リップルソール・・・・・・・・・¥11,000 | |
![]() | <特徴>通称「シャークソール」。衝撃吸収性に優れ、地面をガッチリとグリップする。見た目以上に履きやすいソール。 material 合成ゴム color ◆黒・◆カーキ・◆タン |
■リッジウェイソール・・・・・・・・・・・・・・・¥17,600 | |
![]() | <特徴>サイドシルエットが薄くスタイリッシュ。グリップ力は抜群。 ・Made in ENGLAND ・底縫い〇material 合成ゴム color ◆黒・◆茶 |
■ダイナイトソール・・・・・・・・・・・・・・・・・¥17,600 | |
![]() | <特徴>レザーソールの雰囲気を潰さずにグリップ力を上げ、また雨天などの濡れた路面に強い。あらゆるドレスシューズに装着されており、ブーツをドレッシーに仕上げたい時に最適。 ・Made in ENGLAND ・底縫い〇 color ◆黒・◆茶 |
■Vibram#2021・・・・・・・・・・・・・・・・・¥12,100 | |
![]() | <特徴>EVA素材のためトラクションソール(Vibram#4014)よりも軽量で柔らかく非常に歩きやすい。ただし、減りが早く、グリップ力も劣る。あらゆるブーツと相性が良い。 ・オイルレジスト material EVA color ◆黒・◆茶・◆ベージュ |
■Vibram#2060・・・・・・・・・・・・・・・・・¥12,100 | |
![]() | <特徴>EVA素材を使用したVibram#2021よりも薄く、見た目・履き心地の双方で軽量化を図ったソール。 こちらもあらゆるブーツと相性が良い。 material EVA color ◆黒・◆茶・◆ベージュ |
■Vibram#148・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥11,000 | |
![]() | <特徴>Vibram#100のブロックパターンを踵まで配したフラットタイプ。 グリップ力は高いが、ヒールだけを交換することが出来ないのが弱点。 material 合成ゴム color ◆黒 |
■Vibram#1010・・・・・・・・・・・・・・・・・¥12,100 | |
![]() | <特徴>トラクションソールよりも薄いためシャープな印象。オイルレジストなのでブーツとの相性は抜群。 material 合成ゴム color ◇白 |
■Vibram#100・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥18,700 | (レザーMID込)|
![]() | <特徴>ビブラムを象徴するソール。グリップ力に優れ、耐摩耗性も高い。 厚みがあるので、エンジニアやロガー等の武骨なブーツと抜群の相性。 material 合成ゴム color ◆黒・◆ハニー |
■Vibram#430・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥18,700 | (レザーMID込)|
![]() | <特徴>通称「ミニビブラム」。突起が中央のみに入るため側面から見るとよりスマートな印象に。 ・オイルレジスト ・底縫い〇 material 合成ゴム color ◆黒 |
■Vibram#700・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥18,700 | (レザーMID込)|
![]() |
<特徴>アスファルト向けのソールパターンにより高いグリップ力を発揮。バイクのクラッチ操作がしやすくバイカーにオススメ。 ・オイルレジスト ・底縫い〇 material 合成ゴム color ◆黒・◆茶 | ・◆アンバー
■Vibram#109・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥16,500 | (ゴムMID込)|
![]() | <特徴>ヒール形状が特徴的なロガー用ユニットソール。 もちろんロガーブーツ以外にも取り付け可能。 material 合成ゴム color ◆黒 |
■Vibram#427W・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥19,800 | |
![]() |
<特徴>耐久性・グリップに優れているが重いのが難点。エンジニア純正ソールと同材質 |
■QUABAUG・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥4,400 | |
![]() | <特徴>Vibram#430やVibram#700のトップリフトに比べ厚みがないため積み上げのレザーを強調できる。耐久性には劣るが外見重視ならオススメ。 made in USA ・material 合成ゴム ・color ◆黒 |
■Vibram#705・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥18,700(レザーMID込) | |
![]() | <特徴>Vibram#700のハーフ版でレザーソールと組んで貼り合わせる。グリップ力は言うことなし。 ・オイルレジスト ・底縫い〇 material 合成ゴム color ◆黒・◆濃茶・◆アンバー |
■Vibram#435・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥18,700(レザーMID込) | |
![]() | <特徴>Vibram#430のハーフバージョンでブロックパターンが中央部分にのみ刻まれているため、側面からは薄くスタイリッシュに見える。 ・オイルレジスト ・底縫い〇 material 合成ゴム color ◆黒 |
■Vibramart2333・・・・・・・・・・・・・・・・¥16,500(レザーMID込) | |
![]() | <特徴>シンプルなハーフラグソール。ベックマン純正に近いソールパターンだが厚みがないため交換サイクルが早くなる。 material 合成ゴム color ◆黒・◆茶 |
【その他】
☆金具の交換
■ハトメ(アイレット)・・・・・・・・・¥550 | |
*靴ひもを通す穴 |
■クイックレース・・・・・・・・・¥550 | |
*靴ひもをひっかける金具 |
☆ほころび
■ミシン縫い・・・・¥1,100~ ■パイピング・・・・¥3,850~ | |
![]() |
☆汚れ・除菌
■丸洗い・・・・・・・・¥3,300~ | |
![]() |
洗い前 |
![]() |
洗い後 |
☆カカトのみ交換
■Vibram#100・・・・¥4,950 | |
![]() |
■Vibram#430・・・・¥4,950 | |
![]() |
■Vibram#700・・・・¥4,950 | |
![]() |
■腰裏補修
・OX・・・・¥2,200~
・セッター~10インチ丈ヒモ有り・・・・¥3,300~
・ペコス・・・・¥4,950~
・エンジニア・・・・¥4,950~
■サイドゴアゴム交換
・OX・・・・¥3,850~(1パネル2枚使用)
・6インチ・・・・¥4,400~(1パネル2枚使用)
■バックル交換・・・・¥1,650-¥3,300(1ヶ所)
■ベルト作成・・・・¥2,750(1ヶ所・クロムエクセル使用)
※バックル交換とベルト作成をSETでご注文いただく場合は550円割引になります。
■シャフトカット・・・・¥22,000~
■履き口補修・・・・ほころび縫い+¥1,100
■インソール作成・・・・¥3,850~(3㎜以上は¥4,400)
※主に紙の中底(インソール)に対しての修理になります。1.5㎜程の本革を加工しインソール上に敷く作業です。
■ヒールベース作成・・・・¥3,300
☆カスタムオプション☆
■ミッドソール
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200 color ◇白・◆黒・◆茶・◆ベージュ
・スポンジ・・・・・・・・・・・・・¥2,200~
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200~
■ハチマキ交換
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200
■ウェルト
・部分補強・・・・・・・・・・・・¥1,100
・全交換(リウェルト)・・・・・・・・・・・・・・¥11,000~
■その他にもメニューがございますのでお気軽にお問合せください。
■E-mail:beckman@kkd.biglobe.ne.jp
2010年01月29日BECKMAN料金表
※表示している料金は全て税込みになります。
かかと交換(オールソール)
【オールソール】 ☆コンディションによってはミッドソールの交換等で表示価格を上回る場
合がございます。修理前に正確なお見積を電話かメールさせていただき
ます。
【その他】
☆金具の交換
☆ほころび
☆汚れ・除菌
☆カカトのみ交換
■腰裏補修
・OX・・・・¥2,200~
・セッター~10インチ丈ヒモ有り・・・・¥3,300~
・ペコス・・・・¥4,950~
・エンジニア・・・・¥4,950~
■サイドゴアゴム交換
・OX・・・・¥3,850~(1パネル2枚使用)
・6インチ・・・・¥4,400~(1パネル2枚使用)
■バックル交換・・・・¥1,650¥3,300(1ヶ所)
■ベルト作成・・・・¥2,750(1ヶ所・クロムエクセル使用)
※バックル交換とベルト作成をSETでご注文いただく場合は550円割引になります。
■シャフトカット・・・・¥22,000~
■履き口補修・・・・ほころび縫い+¥1,100
■インソール作成・・・・¥3,850~(3㎜以上は¥4,400)
※主に紙の中底(インソール)に対しての修理になります。1.5㎜程の本革を加工しインソール上に敷く作業です。
■ヒールベース作成・・・・¥3,300
☆カスタムオプション☆
■ミッドソール
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200 color ◇白・◆黒・◆茶・◆ベージュ
・スポンジ・・・・・・・・・・・・・¥2,200~
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200~
■ハチマキ交換
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200
■ウェルト
・部分補強・・・・・・・・・・・・¥1,100
・全交換(リウェルト)・・・・・・・・・・・・・・¥11,000~
■その他にもメニューがございますのでお気軽にお問合せください。
■E-mail:beckman@kkd.biglobe.ne.jp
かかと交換(オールソール)
【オールソール】 ☆コンディションによってはミッドソールの交換等で表示価格を上回る場
合がございます。修理前に正確なお見積を電話かメールさせていただき
ます。
■トラクションソール(オリジナル)・・・・・・・・・・¥9,900 | |
![]() | <特徴>当社オリジナルトラクションソール。スポンジを練り込んでいるので軽く街履きには最適。合成ゴムのソールと比べると減りやすい傾向がある。純正が生成りに対して真っ白。
color ◇白 |
■ | |
![]() | <特徴>国産ノーブランドのため、コストパフォーマンスが高いうえに、ゴム製なのでオリジナルトラクションに比べると減りにくい。 color ◇白・◆黒 |
■Vibram トラクションソール #4014・・・・¥12,100 | |
![]() ![]() | <特徴>軽量かつクッション性に優れたバランスの良いソール。山から街まで幅広いシーンで活躍する。限りなく純正に近いソール。 color ◇白・◆黒 |
■ | |
![]() | <特徴>純正ソールのためロゴ入り。オリジナルにこだわるならばこちら。※入荷の際にはブログで告知致します。 color ◇白 |
■Vibram#1136 ラグソール・・・・・・・・・・・・・¥15,400 | (ゴムMID込)|
![]() | <特徴>一体型のユニットソール。ラグソールの中では薄く軽量で歩きやすいソール。Made in ITARY。 material 合成ゴム color ◆黒・◆茶・◆アメ |
■Vibram#132・・・・・・・・・・・・・¥15,400 | (ゴムMID込)|
![]() |
■Vibram#7124 リップルソール・・・・・・・・・¥11,000 | |
![]() | <特徴>通称「シャークソール」。衝撃吸収性に優れ、地面をガッチリとグリップする。見た目以上に履きやすいソール。 material 合成ゴム color ◆黒・◆カーキ・◆タン |
■リッジウェイソール・・・・・・・・・・・・・・・¥17,600 | |
![]() | <特徴>サイドシルエットが薄くスタイリッシュ。グリップ力は抜群。 ・Made in ENGLAND ・底縫い〇material 合成ゴム color ◆黒・◆茶 |
■ダイナイトソール・・・・・・・・・・・・・・・・・¥17,600 | |
![]() | <特徴>レザーソールの雰囲気を潰さずにグリップ力を上げ、また雨天などの濡れた路面に強い。あらゆるドレスシューズに装着されており、ブーツをドレッシーに仕上げたい時に最適。 ・Made in ENGLAND ・底縫い〇 color ◆黒・◆茶 |
■Vibram#2021・・・・・・・・・・・・・・・・・¥12,100 | |
![]() | <特徴>EVA素材のためトラクションソール(Vibram#4014)よりも軽量で柔らかく非常に歩きやすい。ただし、減りが早く、グリップ力も劣る。あらゆるブーツと相性が良い。 ・オイルレジスト material EVA color ◆黒・◆茶・◆ベージュ |
■Vibram#2060・・・・・・・・・・・・・・・・・¥12,100 | |
![]() | <特徴>EVA素材を使用したVibram#2021よりも薄く、見た目・履き心地の双方で軽量化を図ったソール。 こちらもあらゆるブーツと相性が良い。 material EVA color ◆黒・◆茶・◆ベージュ |
■Vibram#148・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥11,000 | |
![]() | <特徴>Vibram#100のブロックパターンを踵まで配したフラットタイプ。 グリップ力は高いが、ヒールだけを交換することが出来ないのが弱点。 material 合成ゴム color ◆黒 |
■Vibram#1010・・・・・・・・・・・・・・・・・¥12,100 | |
![]() | <特徴>トラクションソールよりも薄いためシャープな印象。オイルレジストなのでブーツとの相性は抜群。 material 合成ゴム color ◇白 |
■Vibram#100・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥18,700 | (レザーMID込)|
![]() | <特徴>ビブラムを象徴するソール。グリップ力に優れ、耐摩耗性も高い。 厚みがあるので、エンジニアやロガー等の武骨なブーツと抜群の相性。 material 合成ゴム color ◆黒・◆ハニー |
■Vibram#430・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥18,700 | (レザーMID込)|
![]() | <特徴>通称「ミニビブラム」。突起が中央のみに入るため側面から見るとよりスマートな印象に。 ・オイルレジスト ・底縫い〇 material 合成ゴム color ◆黒 |
■Vibram#700・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥18,700 | (レザーMID込)|
![]() |
<特徴>アスファルト向けのソールパターンにより高いグリップ力を発揮。バイクのクラッチ操作がしやすくバイカーにオススメ。 ・オイルレジスト ・底縫い〇 material 合成ゴム color ◆黒・◆茶 | ・◆アンバー
■Vibram#109・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥16,500 | (ゴムMID込)|
![]() | <特徴>ヒール形状が特徴的なロガー用ユニットソール。 もちろんロガーブーツ以外にも取り付け可能。 material 合成ゴム color ◆黒 |
■Vibram#427W・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥19,800 | |
![]() |
<特徴>耐久性・グリップに優れているが重いのが難点。エンジニア純正ソールと同材質 |
■QUABAUG・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥4,400 | |
![]() | <特徴>Vibram#430やVibram#700のトップリフトに比べ厚みがないため積み上げのレザーを強調できる。耐久性には劣るが外見重視ならオススメ。 made in USA ・material 合成ゴム ・color ◆黒 |
■Vibram#705・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥18,700(レザーMID込) | |
![]() | <特徴>Vibram#700のハーフ版でレザーソールと組んで貼り合わせる。グリップ力は言うことなし。 ・オイルレジスト ・底縫い〇 material 合成ゴム color ◆黒・◆濃茶・◆アンバー |
■Vibram#435・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥18,700(レザーMID込) | |
![]() | <特徴>Vibram#430のハーフバージョンでブロックパターンが中央部分にのみ刻まれているため、側面からは薄くスタイリッシュに見える。 ・オイルレジスト ・底縫い〇 material 合成ゴム color ◆黒 |
■Vibramart2333・・・・・・・・・・・・・・・・¥16,500(レザーMID込) | |
![]() | <特徴>シンプルなハーフラグソール。ベックマン純正に近いソールパターンだが厚みがないため交換サイクルは早くなる。 material 合成ゴム color ◆黒・◆茶 |
【その他】
☆金具の交換
■ハトメ(アイレット)・・・・・・・・・¥550 | |
*靴ひもを通す穴 |
■クイックレース・・・・・・・・・¥550 | |
*靴ひもをひっかける金具 |
☆ほころび
■ミシン縫い・・・・¥1,100~ ■パイピング・・・・¥3,850~ | |
![]() |
☆汚れ・除菌
■丸洗い・・・・・・・・¥3,300~ | |
![]() |
洗い前 |
![]() |
洗い後 |
☆カカトのみ交換
■Vibram#100・・・・¥4,950 | |
![]() |
■Vibram#430・・・・¥4,950 | |
![]() |
■Vibram#700・・・・¥4,950 | |
![]() |
■腰裏補修
・OX・・・・¥2,200~
・セッター~10インチ丈ヒモ有り・・・・¥3,300~
・ペコス・・・・¥4,950~
・エンジニア・・・・¥4,950~
■サイドゴアゴム交換
・OX・・・・¥3,850~(1パネル2枚使用)
・6インチ・・・・¥4,400~(1パネル2枚使用)
■バックル交換・・・・¥1,650¥3,300(1ヶ所)
■ベルト作成・・・・¥2,750(1ヶ所・クロムエクセル使用)
※バックル交換とベルト作成をSETでご注文いただく場合は550円割引になります。
■シャフトカット・・・・¥22,000~
■履き口補修・・・・ほころび縫い+¥1,100
■インソール作成・・・・¥3,850~(3㎜以上は¥4,400)
※主に紙の中底(インソール)に対しての修理になります。1.5㎜程の本革を加工しインソール上に敷く作業です。
■ヒールベース作成・・・・¥3,300
☆カスタムオプション☆
■ミッドソール
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200 color ◇白・◆黒・◆茶・◆ベージュ
・スポンジ・・・・・・・・・・・・・¥2,200~
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200~
■ハチマキ交換
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200
■ウェルト
・部分補強・・・・・・・・・・・・¥1,100
・全交換(リウェルト)・・・・・・・・・・・・・・¥11,000~
■その他にもメニューがございますのでお気軽にお問合せください。
■E-mail:beckman@kkd.biglobe.ne.jp