2010年02月08日BECKMAN料金表
※表示している料金は全て税込みになります。
【その他】
☆金具の交換
☆ほころび
☆汚れ・除菌
☆カカトのみ交換
■腰裏補修
・OX・・・・¥2,200~
・セッター~10インチ丈ヒモ有り・・・・¥3,300~
・ペコス・・・・¥4,950~
・エンジニア・・・・¥4,950~
■サイドゴアゴム交換
・OX・・・・¥3,850~(1パネル2枚使用)
・6インチ・・・・¥4,400~(1パネル2枚使用)
■バックル交換・・・・¥1,650-¥3,300(1ヶ所)
■ベルト作成・・・・¥2,750(1ヶ所・クロムエクセル使用)
※バックル交換とベルト作成をSETでご注文いただく場合は550円割引になります。
■シャフトカット・・・・¥22,000~
■履き口補修・・・・ほころび縫い+¥1,100
■インソール作成・・・・¥3,850~(3㎜以上は¥4,400)
※主に紙の中底(インソール)に対しての修理になります。1.5㎜程の本革を加工しインソール上に敷く作業です。
■ヒールベース作成・・・・¥3,300
☆カスタムオプション☆
■ミッドソール
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200 color ◇白・◆黒・◆茶・◆ベージュ
・スポンジ・・・・・・・・・・・・・¥2,200~
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200~
■ハチマキ交換
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200
■ウェルト
・部分補強・・・・・・・・・・・・¥1,100
・全交換(リウェルト)・・・・・・・・・・・・・・¥11,000~
■その他にもメニューがございますのでお気軽にお問合せください。
■E-mail:beckman@kkd.biglobe.ne.jp
【その他】
☆金具の交換
■ハトメ(アイレット)・・・・・・・・・¥550 | |
*靴ひもを通す穴 |
■クイックレース・・・・・・・・・¥550 | |
*靴ひもをひっかける金具 |
☆ほころび
■ミシン縫い・・・・¥1,100~ ■パイピング・・・・¥3,850~ | |
![]() |
☆汚れ・除菌
■丸洗い・・・・・・・・¥3,300~ | |
![]() |
洗い前 |
![]() |
洗い後 |
☆カカトのみ交換
■Vibram#100・・・・¥4,950 | |
![]() |
■Vibram#430・・・・¥4,950 | |
![]() |
■Vibram#700・・・・¥4,950 | |
![]() |
■腰裏補修
・OX・・・・¥2,200~
・セッター~10インチ丈ヒモ有り・・・・¥3,300~
・ペコス・・・・¥4,950~
・エンジニア・・・・¥4,950~
■サイドゴアゴム交換
・OX・・・・¥3,850~(1パネル2枚使用)
・6インチ・・・・¥4,400~(1パネル2枚使用)
■バックル交換・・・・¥1,650-¥3,300(1ヶ所)
■ベルト作成・・・・¥2,750(1ヶ所・クロムエクセル使用)
※バックル交換とベルト作成をSETでご注文いただく場合は550円割引になります。
■シャフトカット・・・・¥22,000~
■履き口補修・・・・ほころび縫い+¥1,100
■インソール作成・・・・¥3,850~(3㎜以上は¥4,400)
※主に紙の中底(インソール)に対しての修理になります。1.5㎜程の本革を加工しインソール上に敷く作業です。
■ヒールベース作成・・・・¥3,300
☆カスタムオプション☆
■ミッドソール
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200 color ◇白・◆黒・◆茶・◆ベージュ
・スポンジ・・・・・・・・・・・・・¥2,200~
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200~
■ハチマキ交換
・ゴム・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,200
・レザー・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,200
■ウェルト
・部分補強・・・・・・・・・・・・¥1,100
・全交換(リウェルト)・・・・・・・・・・・・・・¥11,000~
■その他にもメニューがございますのでお気軽にお問合せください。
■E-mail:beckman@kkd.biglobe.ne.jp
Posted by BECKMAN at 11:32
│その他
この記事へのコメント
こんにちは! 修理についてお聞きしたいのですが、お品は877の80年代スクエアステッチ物です。左足内側のスクエアステッチが一部解けています!
このスクエアステッチを入れなおしたいと思うのですがお値段はいくらくらいかかるでしょうか?
また支払い方法は?
住まいは岐阜県です。
このスクエアステッチを入れなおしたいと思うのですがお値段はいくらくらいかかるでしょうか?
また支払い方法は?
住まいは岐阜県です。
Posted by 加藤 晃人 at 2010年11月30日 21:31
800円~3,200円で別途送料+代引き手数料で1,000円前後いただきます。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
Posted by BECKMAN
at 2010年12月01日 09:20

お願いしたいと思いますが送り先は
■〒561-0832
■大阪府豊中市庄内西町3-7-34 1F BECKMAN様
宛てに送ればよろしいでしょうか?
また日にちはどれくらいかかるでしょうか?
■〒561-0832
■大阪府豊中市庄内西町3-7-34 1F BECKMAN様
宛てに送ればよろしいでしょうか?
また日にちはどれくらいかかるでしょうか?
Posted by 加藤 晃人 at 2010年12月01日 12:25
縫いだけであれば1週間以内で大丈夫だと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
Posted by BECKMAN at 2010年12月01日 17:59
877のスクエアステッチの補修をお願いしているものですがミッドソール?の交換は料金はいくらかかるでしょうか?
Posted by 加藤 晃人 at 2010年12月03日 22:20
料金表をご参照下さい。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
Posted by BECKMAN
at 2010年12月04日 08:15

修理を依頼した877ですが明日あたり到着しますでしょうか?
Posted by 加藤晃人 at 2010年12月08日 12:35
本日お送りさせて頂きますので、早ければ明日には到着すると思いますので、よろしくお願いします。
Posted by BECKMAN at 2010年12月08日 15:17
靴到着しました!スクエア補修完璧でした!ありがとうございました。 またソール交換などお願いしたいと思いますのでよろしくお願いします!
Posted by 加藤晃人 at 2010年12月09日 12:37
はじめまして仏陀と申しますm(__)m
セッターに・ミッドソール(革)
・ミッドヒール(革)各1枚
Vibram #100
Vibram #100(ソール)
カスタムしたいと考えているのですが、
当方石川県在住のため、郵送にてお願いしたいと思っています。
おいくらぐらいで出来るか教えていただけないでしょうか?
お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。
セッターに・ミッドソール(革)
・ミッドヒール(革)各1枚
Vibram #100
Vibram #100(ソール)
カスタムしたいと考えているのですが、
当方石川県在住のため、郵送にてお願いしたいと思っています。
おいくらぐらいで出来るか教えていただけないでしょうか?
お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。
Posted by 仏陀
at 2010年12月09日 19:39

ご質問ありがとうございます。
お値段なのですが
・Vibram#100 8,900円
ソールとヒール仏陀様が言われるミッドヒール込みです。
・レザーMIDソールは厚みにより2,000円~3,000円
・シャンク 1,500円
靴の背骨の様なもので、セッターの様な平面なソールからカカト付き
にカスタムする際に必ず必要になります。
なので修理代金は12,400~13400円になります。
靴の状態により多少の変動はありますが、そこまで大幅な金額の違いは無いと思います。
お値段なのですが
・Vibram#100 8,900円
ソールとヒール仏陀様が言われるミッドヒール込みです。
・レザーMIDソールは厚みにより2,000円~3,000円
・シャンク 1,500円
靴の背骨の様なもので、セッターの様な平面なソールからカカト付き
にカスタムする際に必ず必要になります。
なので修理代金は12,400~13400円になります。
靴の状態により多少の変動はありますが、そこまで大幅な金額の違いは無いと思います。
Posted by BECKMAN at 2010年12月09日 20:12
はじめまして。伊藤といいます。
redwing(型番等わからない)のアウトソール張替えの修理をしたいと思い、メールしました。
オリジナルトラクションソールと考えていますが、とりあえず靴を
送りまして、実物をみてもらい修理可能かどうか電話で相談したいと思っています。宜しいでしょうか?もちろん修理不可の場合は返送する送料も払います。
約10年くらい履いていないので、カチカチに固まっています。
思い入れのある靴なので履けるようしたいです。
宜しくお願いします。
redwing(型番等わからない)のアウトソール張替えの修理をしたいと思い、メールしました。
オリジナルトラクションソールと考えていますが、とりあえず靴を
送りまして、実物をみてもらい修理可能かどうか電話で相談したいと思っています。宜しいでしょうか?もちろん修理不可の場合は返送する送料も払います。
約10年くらい履いていないので、カチカチに固まっています。
思い入れのある靴なので履けるようしたいです。
宜しくお願いします。
Posted by いとう at 2010年12月12日 00:59
かしこまりました。
到着次第ご連絡差し上げます。
到着次第ご連絡差し上げます。
Posted by BECKMAN
at 2010年12月12日 08:38

877のヒモの穴を上から四つをクイックレースにしたいのですが料金はいくらになりますか?
Posted by トールボーイ at 2010年12月16日 12:55
500円×数量になりますので8,000円になります。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
Posted by BECKMAN at 2010年12月16日 17:41
初めまして。レッドウイング8268のベルト位置を低い位置(PT91位)に付け替えることは可能でしょうか?また料金も教えてください。
Posted by 鈴木恭兵 at 2010年12月24日 10:34
はじめまして。
アイリッシュセッターを13年ほど前にハワイで購入しました。
最近、インソールがズレて?靴の内部がベタベタになってしまいました。
修理は可能性でしょうか?
もし可能だった場合、修理代はおいくらぐらいになりますでしょうか。
よろしくお願いします。
アイリッシュセッターを13年ほど前にハワイで購入しました。
最近、インソールがズレて?靴の内部がベタベタになってしまいました。
修理は可能性でしょうか?
もし可能だった場合、修理代はおいくらぐらいになりますでしょうか。
よろしくお願いします。
Posted by みよし at 2011年01月03日 21:05
おそらくインソールのウレタン質が劣化している現象です。
綺麗にもとの状態に戻すことは難しいと思います。
丸洗いで多少綺麗になるかなと言ったところです。
よろしくお願いします。
綺麗にもとの状態に戻すことは難しいと思います。
丸洗いで多少綺麗になるかなと言ったところです。
よろしくお願いします。
Posted by BECKMAN at 2011年01月05日 09:45
はじめまして。
修理可能かお伺いしたくよろしくお願いします。
レッドウイング プレーントゥ8160ですが,足挿入部分上部皮が劣化し一部ひび割れ・裂けをおこしています。(部位の正式名称がわからずすみません)。修理可能であれば補修方法・料金を教えてください。
修理可能かお伺いしたくよろしくお願いします。
レッドウイング プレーントゥ8160ですが,足挿入部分上部皮が劣化し一部ひび割れ・裂けをおこしています。(部位の正式名称がわからずすみません)。修理可能であれば補修方法・料金を教えてください。
Posted by 佐久間 at 2011年01月08日 13:22
RW-8179でウェルト部分の皮を黒から茶色にしたいのですがかのうなのでしょうか?
Posted by itti at 2011年01月10日 19:40
佐久間様
よろしければ画像添付して、お手数ですがbeckman @kkd.biglobe.ne.jp
までお願いします。
よろしければ画像添付して、お手数ですがbeckman @kkd.biglobe.ne.jp
までお願いします。
Posted by BECKMAN at 2011年01月12日 09:44
ウェルトを黒に染めることは可能ですが、MIDソール交換時、ステッチを抜いた後に染めるので必然的にMIDソール交換もしていただきます。着色はサービスです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
Posted by BECKMAN at 2011年01月12日 09:46
北海道小樽市に住んでいます。現在ベックマン9016を最初のソールのまま履いていますが、雪道+坂道のせいで滑ります(汗)
なので今のソールよりも滑らないものに、なるべくごつくならないような感じで(アイリッシュセッター風に)カスタムをしたいのですが、ソールは何がいいのでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。
また、一緒に丸洗いもお願いしたいのですが、その分と合わせた料金もおしえていただきたいです。
よろしくお願いします。
なので今のソールよりも滑らないものに、なるべくごつくならないような感じで(アイリッシュセッター風に)カスタムをしたいのですが、ソールは何がいいのでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。
また、一緒に丸洗いもお願いしたいのですが、その分と合わせた料金もおしえていただきたいです。
よろしくお願いします。
Posted by ponta at 2011年01月18日 03:19
ご質問ありがとうございます。
ご質問のなるべくゴツクならずアイリッシュセッター風ですと
vibram1010(8,900円)もしくは、vibram2021(7,900円)がよろしいかと思います。
形もトラクションソールタイプになりオイルレジスト加工がしていますので、滑りづらくなっております。
ベックマンですとソールまで一緒に縫ってありますのでMIDソール交換も必要になると思いますので、ゴムですと1,500円、レザーですと
2,000円~3,000円になります。
丸洗いは基本は3000円になりますが、カビなどがある場合はプラス
1000円でカビ取りをさせて頂いております。
実際の靴の状態で多少は変動する事がありますが、おおまかな見積り
ですとこちらになります。
よろしければご検討下さい。
ご質問のなるべくゴツクならずアイリッシュセッター風ですと
vibram1010(8,900円)もしくは、vibram2021(7,900円)がよろしいかと思います。
形もトラクションソールタイプになりオイルレジスト加工がしていますので、滑りづらくなっております。
ベックマンですとソールまで一緒に縫ってありますのでMIDソール交換も必要になると思いますので、ゴムですと1,500円、レザーですと
2,000円~3,000円になります。
丸洗いは基本は3000円になりますが、カビなどがある場合はプラス
1000円でカビ取りをさせて頂いております。
実際の靴の状態で多少は変動する事がありますが、おおまかな見積り
ですとこちらになります。
よろしければご検討下さい。
Posted by BECKMAN
at 2011年01月19日 18:29

こんばんは。
本日発送させていただきました。せっかくご意見を伺ったのですが、違うイメージでのカスタムをお願いすることにしました。22日到着予定とのことなので、よろしくお願いします。
あと、インソールを取ったところ悲しいことにカビが生えていたので、丸洗い時にいっしょにカビとりもよろしくお願いします。
本日発送させていただきました。せっかくご意見を伺ったのですが、違うイメージでのカスタムをお願いすることにしました。22日到着予定とのことなので、よろしくお願いします。
あと、インソールを取ったところ悲しいことにカビが生えていたので、丸洗い時にいっしょにカビとりもよろしくお願いします。
Posted by ponta at 2011年01月21日 00:11
クイックレースを全部ハト目に替える事は可能でしょうか?
Posted by まつい at 2011年02月15日 12:55
可能です。
500円×個数になります。
送料+代引き手数料を別途いただきますのでご了承下さい。
よろしくおねがいします。
500円×個数になります。
送料+代引き手数料を別途いただきますのでご了承下さい。
よろしくおねがいします。
Posted by BECKMAN at 2011年02月16日 09:34
エンジニア8271をビブラム#4014にしてもうと同時につま先のトゥ抜きは可能でしょうか?また、費用はどのくらいになりますか?
Posted by HONDA at 2011年02月19日 20:31
8271からVib#4014へは10,400円~でMIDの種類によってもう少し高くなります。
トゥスチール抜きはウェルトを一度外すので、当店ではウェルト交換代金としまして10,000円いただきます。
よろしくおねがいします。
トゥスチール抜きはウェルトを一度外すので、当店ではウェルト交換代金としまして10,000円いただきます。
よろしくおねがいします。
Posted by BECKMAN at 2011年02月20日 09:47
新潟県在住の学生です。
CLASSIC WORK MOCTOEのNo.877の購入を検討しています。
購入後すぐにでも、Vibram トラクションソール#4014に(白)カスタムしたいと考えているのですが、ソール交換にかかる料金、別途送料込みで費用はどれくらいになりますか?
CLASSIC WORK MOCTOEのNo.877の購入を検討しています。
購入後すぐにでも、Vibram トラクションソール#4014に(白)カスタムしたいと考えているのですが、ソール交換にかかる料金、別途送料込みで費用はどれくらいになりますか?
Posted by 877 at 2011年02月23日 22:23
ソール代金8,900円+送料600円+代引き手数料350円の9,850円になります。
お客様から当店への発送は元払いでお願いします。
よろしくお願いします。
お客様から当店への発送は元払いでお願いします。
よろしくお願いします。
Posted by BECKMAN at 2011年02月24日 09:44
こんにちは!
ソールの交換を依頼したいのですが
沖縄県の宮古島だとオリジナルもしくは国産トランクションソールにした場合
料金はいかほどになりますでしょうか?
ソールの交換を依頼したいのですが
沖縄県の宮古島だとオリジナルもしくは国産トランクションソールにした場合
料金はいかほどになりますでしょうか?
Posted by sunao at 2011年03月07日 12:34
こんにちは!
ソールの交換を依頼したいのですが
沖縄県の宮古島だとオリジナルもしくは国産トランクションソールにした場合
料金はいかほどになりますでしょうか?
ソールの交換を依頼したいのですが
沖縄県の宮古島だとオリジナルもしくは国産トランクションソールにした場合
料金はいかほどになりますでしょうか?
Posted by sunao at 2011年03月07日 12:34
はじめまして
見積もりをお願いしたい場合はどうしたらよろしいですか?
見積もりをお願いしたい場合はどうしたらよろしいですか?
Posted by SA at 2011年03月10日 18:49
ご質問ありがとうございます。
お見積りでしたら、メールで画像を送って頂けましたら
おおよその見積りをお伝えいたします。
アドレスはbeckman @kkd.biglobe.ne.jpになりますので
よろしくお願いします。
お見積りでしたら、メールで画像を送って頂けましたら
おおよその見積りをお伝えいたします。
アドレスはbeckman @kkd.biglobe.ne.jpになりますので
よろしくお願いします。
Posted by BECKMAN at 2011年03月10日 21:00
エンジニアの2268のインソールのつま先がささくれていたので引っ張ったら足の形で丸ごと剥がれてしまいました。
当方岐阜在住なのですが、修理費や諸々等合わせたらどれくらいの値段になりますでしょうか?
当方岐阜在住なのですが、修理費や諸々等合わせたらどれくらいの値段になりますでしょうか?
Posted by shien at 2011年05月29日 19:02
質問させてください。
アイリッシュセッター内の、下敷き部が、
足の凹凸がつき、シワのようなヒビのようなものがついて、
気になっております。
下敷き部の交換のメニューはありますか?
アイリッシュセッター内の、下敷き部が、
足の凹凸がつき、シワのようなヒビのようなものがついて、
気になっております。
下敷き部の交換のメニューはありますか?
Posted by 熊野釜山 at 2011年08月07日 03:42
本来グッドイヤーは中底(お客様の言う下敷き部)交換は不可能です。
ただ、今回ラストを作ったので出来ると言えば出来ます。
正式には決めてはいませんが、15,000円前後はみていただかないといけないと思います。
加えてソール代金+リウェルト代金が必要になります。
履き心地は変わりますのでご了承いただかないといけませんが。
ただ、今回ラストを作ったので出来ると言えば出来ます。
正式には決めてはいませんが、15,000円前後はみていただかないといけないと思います。
加えてソール代金+リウェルト代金が必要になります。
履き心地は変わりますのでご了承いただかないといけませんが。
Posted by BECKMAN at 2011年08月07日 09:57
ライトブラウンにとお願いしましたが、革部分もライトブラウンになるんでしょうか?
Posted by 山下宗之 at 2012年01月11日 20:04