お知らせ
人気修理

2021年09月22日
クロンダイクの手入れ

こんにちは。


本日はブラッククロンダイク=茶芯レザーの手入れをご紹介。
これが本当に難しいんです。。
何が難しいかと言いますと、とにかく個体差があり過ぎます。
という事で早速いきましょう!


クロンダイクの手入れ


という事で、汚れ落とし・オイル・クリーム・ブラシをほぼフルラインナップ。
茶色のオイルドレザーの油分を抜いてから黒を塗装している特殊製法のレザーなのですが、おそらく油分の抜け方や黒の乗り方などで使用するシューケア用品がそれぞれ違ってくるという…。
これは各人の手の感覚が問われる瞬間ですよ。

〇クロンダイクパック…2,860円~
※ご予算に応じて組み合わせる事も可能ですのでご相談下さい。



クロンダイクの手入れ

今回も向かって右側の左足を手入れしていきます。


クロンダイクの手入れ

クロンダイクの手入れ

今回はステインリムーバーを。
ここで注意!!
ゴシゴシはダメです
力を入れてゴシゴシすると黒の塗装が落ちすぎます。
そしてここでも個体差により、めちゃくちゃ色抜けしてしまう個体も…。


クロンダイクの手入れ

次にクリーム/オイルの工程ですが、今回はマスタングペーストを。
汚れ落とし後にアッパーを確認してみてください。
油分不足の場合、シワがヒビになりかけています
そしてここでも個体差が。。
そこまで履いていなくてもヒビが入っているクロンダイクもチラホラ見かけます。
今回はやや乾燥が強く感じたのでマスタングペーストなのですが、潤っている状態であれば乳化性クリーム無色で大丈夫ですよ。


クロンダイクの手入れ

クロンダイクの手入れ

20分放置でもここまで吸っています。
オイルかクリームかのチェックポイントは屈曲部分です。


クロンダイクの手入れ

最後に豚毛ブラシでブラッシングをしてフィニッシュ。
ツヤ感をお求めでしたらこの後に乳化性クリームの流れです。


クロンダイクの手入れ

右足も同様工程で完了。
どのシューケア用品を使用してもOKで、それなりに綺麗に仕上がってくれるので簡単と言えば簡単なクロンダイクレザーの手入れ。
ですが、やはり永く履くためのお手入れ。
ひび割れが入ると靴修理屋でも直せません。
そして、クロンダイクはヒビが入りやすい部類になりまして、やはりそういった意味では難しいレザーなのかと。
一つ言えることは、日々のブラッシングは凄く大事で、正常な触り心地を自分の肌感覚で記憶していくという事も同様に大事です。

愛情持ってブーツを観察しましょうという事で笑!!




ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

2021スタッフTeeあります。←2021年版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair









同じカテゴリー(商品)の記事画像
「シューケア用品も値上げです…」
Woodlore値上がりします…
ラフアウトの手入れ
同じカテゴリー(商品)の記事
 「シューケア用品も値上げです…」 (2022-08-10 06:48)
 Woodlore値上がりします… (2022-02-07 06:34)
 ラフアウトの手入れ (2021-10-10 00:20)