2025年03月23日8271オロラセット・エンジニアブーツ×リウェルト/スチール抜き-先芯残し+純正コードソール+真鍮バックル交換
おはようございます!
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
急に暖かくなっても色々と困るんだよー…、と神様に言いたい。
作業が詰まっており、且つご来店多数という事も有り、昨日は汗だくでした。
※松村個人的に本日23日(日)にお休みいただいております。
店舗は元気に営業しますので、皆さまのご来店をお待ちしております!!

Redwing8271、オロラセットレザーのエンジニアブーツを修理しました。
リウェルト(フラット・黒)+スチール抜き-先芯残しをしてから、純正コードソール(欠品中)でソールカスタムです。
真鍮バックル交換のご依頼もいただきました。






純正コードソールは欠品中ですが、バランスや色目の参考になるかと思いポストしました。
赤茶のアッパーにウェルト以下を黒でまとめると重くなってしまいますが、白ステッチが入る事で良い感じで繋いでくれています。
そういう意味でも、アウトステッチの色の選択は大事なんですよ。
迷ったらご相談いただきたいのですが、自分は元と同じ色をオススメする可能性が高いのでご注意ください。
こちらはMIDソール無しの仕様なのでスッキリしていて屈曲性も良いのですが、MID有りに比べると地面との接地感を感じやすいかと思いますのでご注意ください。
リウェルトは11,000円、バックル全交換8,800円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
急に暖かくなっても色々と困るんだよー…、と神様に言いたい。
作業が詰まっており、且つご来店多数という事も有り、昨日は汗だくでした。
※松村個人的に本日23日(日)にお休みいただいております。
店舗は元気に営業しますので、皆さまのご来店をお待ちしております!!

Redwing8271、オロラセットレザーのエンジニアブーツを修理しました。
リウェルト(フラット・黒)+スチール抜き-先芯残しをしてから、純正コードソール(欠品中)でソールカスタムです。
真鍮バックル交換のご依頼もいただきました。






純正コードソールは欠品中ですが、バランスや色目の参考になるかと思いポストしました。
赤茶のアッパーにウェルト以下を黒でまとめると重くなってしまいますが、白ステッチが入る事で良い感じで繋いでくれています。
そういう意味でも、アウトステッチの色の選択は大事なんですよ。
迷ったらご相談いただきたいのですが、自分は元と同じ色をオススメする可能性が高いのでご注意ください。
こちらはMIDソール無しの仕様なのでスッキリしていて屈曲性も良いのですが、MID有りに比べると地面との接地感を感じやすいかと思いますのでご注意ください。
リウェルトは11,000円、バックル全交換8,800円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」