お知らせ
人気修理

2010年02月08日
ビブラム各種料金表

※表示している料金は全て税込みになります。



【オールソール】 ☆コンディションによってはミッドソールの交換等で表示価格を上回る場合がございます。修理前に正確なお見積を電話かメールさせていただきます。

※こちらに表示していないVibram社製品も多数取り揃えておりますので、お気軽にお問い合わせください。


■Vibram トラクションソール #4014・・・・¥13,200
ビブラム各種料金表ビブラム各種料金表<特徴>軽量かつクッション性に優れたバランスの良いソール。山から街まで幅広いシーンで活躍する。限りなく純正に近いソール。                               color ◇白・◆黒






(ゴムMID込)
■Vibram#1136 ラグソール・・・・・・・・・・・・・¥16,500
ビブラム各種料金表<特徴>一体型のユニットソール。ラグソールの中では薄く軽量で歩きやすいソール。Made in ITARY。                                        material 合成ゴム color ◆黒・茶・アメ


(ゴムMID込)
■Vibram#132・・・・・・・・・・・・・¥16,500
ビブラム各種料金表


■Vibram#7124 リップルソール・・・・・・・・・¥12,100                 
ビブラム各種料金表<特徴>通称「シャークソール」。衝撃吸収性に優れ、地面をガッチリとグリップする。見た目以上に履きやすいソール。                                       material 合成ゴム color ◆黒・カーキ・タン 


■Vibram#2021・・・・・・・・・・・・・・・・・¥13,200
ビブラム各種料金表<特徴>EVA素材のためトラクションソール(Vibram#4014)よりも軽量で柔らかく非常に歩きやすい。ただし、減りが早く、グリップ力も劣る。あらゆるブーツと相性が良い。                              ・オイルレジスト  material EVA  color ◆黒・茶・ベージュ

 
■Vibram#2060・・・・・・・・・・・・・・・・・¥13,200
ビブラム各種料金表<特徴>EVA素材を使用したVibram#2021よりも薄く、見た目・履き心地の双方で軽量化を図ったソール。 こちらもあらゆるブーツと相性が良い。   material EVA  color ◆黒・茶・ベージュ


■Vibram#148・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥12,100
ビブラム各種料金表<特徴>Vibram#100のブロックパターンを踵まで配したフラットタイプ。 グリップ力は高いが、ヒールだけを交換することが出来ないのが弱点。                                        material 合成ゴム  color ◆黒


■Vibram#1010・・・・・・・・・・・・・・・・・¥13,200
ビブラム各種料金表<特徴>トラクションソールよりも薄いためシャープな印象。オイルレジストなのでブーツとの相性は抜群。                          material 合成ゴム  color ◇白

 
(レザーMID込)
■Vibram#100・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥20,900
ビブラム各種料金表<特徴>ビブラムを象徴するソール。グリップ力に優れ、耐摩耗性も高い。 厚みがあるので、エンジニアやロガー等の武骨なブーツと抜群の相性。                                   material 合成ゴム  color ◆黒・ハニー


(レザーMID込)
■Vibram#430・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥20,900
ビブラム各種料金表<特徴>通称「ミニビブラム」。2ピースの大定番。突起が中央のみに入るため側面から見るとよりスマートな印象に。                                          ・オイルレジスト ・底縫い〇  material 合成ゴム  color ◆黒

                  
(レザーMID込)・アンバー
■Vibram#700・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥20,900
ビブラム各種料金表 <特徴>アスファルト向けのソールパターンとゴムの配合により高いグリップ力を発揮。バイクのクラッチ操作がしやすくバイカーにオススメ。 ・オイルレジスト ・底縫い〇  material 合成ゴム color ◆黒・
                                                   
(ゴムMID込)
■Vibram#109・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥17,600
ビブラム各種料金表<特徴>ヒール形状が特徴的なロガー用ユニットソール。 もちろんロガーブーツ以外にも取り付け可能。                                      material 合成ゴム  color ◆黒

     
■Vibram#427W・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥22,000
ビブラム各種料金表 <特徴>耐久性・グリップに優れているが重いのが難点。エンジニア純正ソールと同材質


■QUABAUG・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥4,950
ビブラム各種料金表<特徴>Vibram#430やVibram#700のトップリフトに比べ厚みがないため積み上げのレザーを強調できる。耐久性には劣るが外見重視ならオススメ。                               made in USA  ・material 合成ゴム                                  ・color ◆黒


■Vibram#705・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥20,900(レザーMID込)
ビブラム各種料金表<特徴>Vibram#700のハーフ版でレザーソールと組んで貼り合わせる。グリップ力は言うことなし。 ・オイルレジスト ・底縫い〇  material 合成ゴム  color ◆黒・濃茶・アンバー


■Vibram#435・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥20,900(レザーMID込)
ビブラム各種料金表<特徴>Vibram#430のハーフバージョンでブロックパターンが中央部分にのみ刻まれているため、側面からは薄くスタイリッシュに見える。                                       ・オイルレジスト ・底縫い〇  material 合成ゴム  color ◆黒











■その他にもメニューがございますのでお気軽にお問合せください。
■E-Mail:beckman@kkd.biglobe.ne.jp
Posted by BECKMAN at 11:32 │ビブラム
この記事へのコメント
こんにちは。
Vibramのトラクションソールですが、素材は何か解かれば教えて下さい。宜しくお願いします。
Posted by itou at 2010年08月03日 18:06
お問合わせありがとうございます。
Vibramのトラクションソールのみ素材名が書いてなかったようですね、素材は合成ゴムになります。
Posted by BECKMANBECKMAN at 2010年08月04日 15:43
ANSI Z41 PT83 MI/75 C/75

のエンジニアブーツなのです。


ソールのかかとと全体のソールのゴムの張替え、洗濯

はいくらくらいになりますか?


神奈川在住です。送料も含めお願いします
Posted by 美穂 at 2010年12月16日 09:27
丸洗い…3,000円。
Vibram#700等を使用しレザーMID2.8mmを挟んで10,900円。
こちらに代引き手数料420円を加算させて頂きます。
12,000円以上で送料はサービスになります。

こちらにお送りいただく際の送料はお客様負担になります。
よろしくお願いします。
Posted by BECKMAN at 2010年12月16日 09:44
質問です。カスタム予定していますが#102のブラックはありますか?
Posted by yossy at 2011年03月07日 12:36
Vib132というモデルがあるのですが、今後入荷するかもしれません。
もともとはその品番をベースに作ったんです。
入荷しましたらまたUPしますね。
Posted by BECKMANBECKMAN at 2011年03月07日 13:33
こんにちは。2012年1月21日のブログで紹介されていた「ホーウィン社 クロムエクセルレザー」ですが、2268の革質で最も近いと思われる時代はいつごろでしょうか?

それから8270や8280に代表されるような「ナイフポケット」作成なんて導入してみてはいかがでしょうか?

導入を検討なさっているようでしたら、またブログで紹介してください^^
Posted by etro at 2012年01月22日 18:36
こんにちは。2012年1月21日のブログで紹介されていた「ホーウィン社 クロムエクセルレザー」ですが、2268の革質で最も近いと思われる時代はいつごろでしょうか?

それから8270や8280に代表されるような「ナイフポケット」作成なんて導入してみてはいかがでしょうか?

導入を検討なさっているようでしたら、またブログで紹介してください^^
Posted by etro at 2012年01月22日 18:37
個人的には、質感は近いものでいえばPT99あたりが妥当じゃないかなと思います。PT91以前のデッドを久しく触っていないので明確な回答ではなく、あくまで個人的主観でしかお答えできません。
ただ、国内で手に入る黒い革と比べると存在感が違います。

ナイフポケット検討してみます。ありがとうございます!
Posted by BECKMAN at 2012年01月22日 20:44
早速の解答ありがとうございます!
ナイフポケット始まったらぜひ料金とともに紹介お願いします!
楽しみにしてます!
Posted by etro at 2012年01月22日 21:23
■Vibram#2333・・・・・・・・・・・・・・・・¥18,700(レザーMID込)
ビブラム各種料金表 <特徴>シンプルなハーフラグソール。ベックマン純正に近いソールパターンだが厚みがないため交換サイクルが早くなる。
 material 合成ゴム  color ◆黒・