2022年04月07日8148ラフアウト・ロメオOX×Vibram#7124+腰裏革当て補修+丸洗い
おはようございます!
松村個人的に本日お休みいただきますのでご了承ください。
ちょっくらスーツ着ていってきます!!

8148スエードロメオの修理です。
丸洗い後にVibram#7124+ハニーMID+スポンジベージュでソールカスタムを。
アフター画像だけですが腰裏革当て補修ご依頼いただきました。




数年前からご依頼急増のロメオに、こちらも最近多くご依頼いただく#7124シャークを。
スポンジヒールはあえてフラットに。
全面スポンジMIDを入れていないのでクッションは劣りますがボリュームは抑えられます。
そして腰裏革当て補修。
ヒモの無い靴は、靴の中で足が動いて摩擦を起こしやすいです。
今回は縫い割と言って、2枚の革を真ん中で縫い合わせて1枚の革にしてから腰裏に縫い留めていきます。
何もご指定なければ純正に近い仕様になりますので、ご希望ございましたら受付時にお申し付けください。
ソールは13,200円、縫い割有りの腰裏革当て補修は片足4,400円、丸洗い3,300円です。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「2021スタッフTeeあります。」←2021年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
松村個人的に本日お休みいただきますのでご了承ください。
ちょっくらスーツ着ていってきます!!

8148スエードロメオの修理です。
丸洗い後にVibram#7124+ハニーMID+スポンジベージュでソールカスタムを。
アフター画像だけですが腰裏革当て補修ご依頼いただきました。




数年前からご依頼急増のロメオに、こちらも最近多くご依頼いただく#7124シャークを。
スポンジヒールはあえてフラットに。
全面スポンジMIDを入れていないのでクッションは劣りますがボリュームは抑えられます。
そして腰裏革当て補修。
ヒモの無い靴は、靴の中で足が動いて摩擦を起こしやすいです。
今回は縫い割と言って、2枚の革を真ん中で縫い合わせて1枚の革にしてから腰裏に縫い留めていきます。
何もご指定なければ純正に近い仕様になりますので、ご希望ございましたら受付時にお申し付けください。
ソールは13,200円、縫い割有りの腰裏革当て補修は片足4,400円、丸洗い3,300円です。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「2021スタッフTeeあります。」←2021年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at
06:49
│SideGore/Romeo
2021年07月12日8142ロメオ×Vibram#4014+ゴム交換+腰裏革当て補修
こんにちは。
平素よりBECKMANをご利用いただき心より感謝申し上げます。
さてこの度、誠に勝手ではございますが、労働環境の向上を目的に営業時間を変更させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
4/1(木)以降で平日のみ
12:30-15:00の間で1時間の休憩をいただきます。
※その間シャッターは閉めておりますが、タイミングによっては電話やご来店にも対応させていただきますので一度ご連絡をいただけますと幸いです。
_____________________
枚数が多いのでいつもとは違う投稿で。
8142サイドゴア・ロメオOXの修理でした。



カスタム済みの状態からVibram#4014+VibramゴムMID黒でソール交換です。
こちらよく見るとMIDがウェルトと同じ黒。
一般的にはソールと同色の白をチョイスするのですが、白の分量を少なくして少しでもシュッとした印象にしたい場合のテクニックになります。
こちらMID込みで11,550円です。


こちらはサイドゴアゴム交換。
レッドウィングは2枚使いなので頑丈で伸びにくいのが特徴ですが、最初は硬さも感じると思いますのでご了承ください。
OX丈で1パネル3,300円になります。


そしてヒモ無しの靴は特に破れやすい腰裏。
腰裏革当て補修もご依頼いただき、こちらは2,750円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「2021スタッフTeeあります。」←2021年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
平素よりBECKMANをご利用いただき心より感謝申し上げます。
さてこの度、誠に勝手ではございますが、労働環境の向上を目的に営業時間を変更させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
4/1(木)以降で平日のみ
12:30-15:00の間で1時間の休憩をいただきます。
※その間シャッターは閉めておりますが、タイミングによっては電話やご来店にも対応させていただきますので一度ご連絡をいただけますと幸いです。
_____________________
枚数が多いのでいつもとは違う投稿で。
8142サイドゴア・ロメオOXの修理でした。



カスタム済みの状態からVibram#4014+VibramゴムMID黒でソール交換です。
こちらよく見るとMIDがウェルトと同じ黒。
一般的にはソールと同色の白をチョイスするのですが、白の分量を少なくして少しでもシュッとした印象にしたい場合のテクニックになります。
こちらMID込みで11,550円です。


こちらはサイドゴアゴム交換。
レッドウィングは2枚使いなので頑丈で伸びにくいのが特徴ですが、最初は硬さも感じると思いますのでご了承ください。
OX丈で1パネル3,300円になります。


そしてヒモ無しの靴は特に破れやすい腰裏。
腰裏革当て補修もご依頼いただき、こちらは2,750円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「2021スタッフTeeあります。」←2021年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at
00:08
│SideGore/Romeo
2021年01月14日8149ロメオ×Vibram#100ハニー+腰裏革当て補修+ゴム交換-アウトステッチ:茶
こんにちは。
昨日も書かせていただきましたが、今のところ営業時間に変更はございません。
配送でも承っておりますのでご利用ください。
皆で意識して終息に向けて頑張っていきましょうね。

8149ロメオの修理です。
Vibram#100ハニー+VibramハニーMID、ヒールベース無しの直付け、アウトステッチは茶糸でソールカスタムしました。
腰裏革当て補修(縫い割り有り)、サイドゴアゴム交換もご依頼いただきました。




サイドゴア×ラグソール、意外と相性良しなんですよ。
そして、サイドゴアやペコスのようなシューレースがない靴は腰裏部分が摩擦で破れやすいです。
履き方が悪いわけではないのでご安心下さい。
一応、ご依頼前にチェックお願いいたします。
ソールはMID/ヒール込みで14,000円、腰裏革当て補修(縫い割り有り)は片足3,500円、ゴム交換は1パネル2,500円~で全て税抜きです。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←ノベルティとして配布しておりましたオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「久しぶりにTee shirtを作りました。」←新作Tee販売中です!!サイズによっては欠品も出ているのでお問い合わせください。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
昨日も書かせていただきましたが、今のところ営業時間に変更はございません。
配送でも承っておりますのでご利用ください。
皆で意識して終息に向けて頑張っていきましょうね。

8149ロメオの修理です。
Vibram#100ハニー+VibramハニーMID、ヒールベース無しの直付け、アウトステッチは茶糸でソールカスタムしました。
腰裏革当て補修(縫い割り有り)、サイドゴアゴム交換もご依頼いただきました。




サイドゴア×ラグソール、意外と相性良しなんですよ。
そして、サイドゴアやペコスのようなシューレースがない靴は腰裏部分が摩擦で破れやすいです。
履き方が悪いわけではないのでご安心下さい。
一応、ご依頼前にチェックお願いいたします。
ソールはMID/ヒール込みで14,000円、腰裏革当て補修(縫い割り有り)は片足3,500円、ゴム交換は1パネル2,500円~で全て税抜きです。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←ノベルティとして配布しておりましたオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「久しぶりにTee shirtを作りました。」←新作Tee販売中です!!サイズによっては欠品も出ているのでお問い合わせください。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at
00:02
│SideGore/Romeo
2020年12月22日8148スエードロメオ×Vibram#2021黒
こんにちは。
なんとか落ちずに耐えてのブログ更新!!
やれば出来る子です!!

8148スエードロメオを修理しました。
Vibram#2021黒+VibramゴムMID黒でソールカスタム。


サイドゴア/ロメオが廃番にはならずに残ってくれた事は、好きな方にはたまらないのでは?
それくらい、一定数の信者がいるのがサイドゴアです。
そんなにハマるか??と思ったあなた、一度履いたらわかるかも。
とにかく楽です。
そして今回#2021にした事で軽さとクッションがUPしたので、こればかり履いてしまう危険性も…。。
こちらで10,500円+税でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←ノベルティとして配布しておりましたオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「久しぶりにTee shirtを作りました。」←新作Tee販売中です!!サイズによっては欠品も出ているのでお問い合わせください。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
なんとか落ちずに耐えてのブログ更新!!
やれば出来る子です!!

8148スエードロメオを修理しました。
Vibram#2021黒+VibramゴムMID黒でソールカスタム。


サイドゴア/ロメオが廃番にはならずに残ってくれた事は、好きな方にはたまらないのでは?
それくらい、一定数の信者がいるのがサイドゴアです。
そんなにハマるか??と思ったあなた、一度履いたらわかるかも。
とにかく楽です。
そして今回#2021にした事で軽さとクッションがUPしたので、こればかり履いてしまう危険性も…。。
こちらで10,500円+税でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←ノベルティとして配布しておりましたオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「久しぶりにTee shirtを作りました。」←新作Tee販売中です!!サイズによっては欠品も出ているのでお問い合わせください。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at
00:11
│SideGore/Romeo