2010年12月04日箕面MTBツーリング
こんにちは。
昨日は久しぶりに普通の休みをいただき、毎年の恒例行事となっている箕面ツーリングに行ってきました。
参加資格は「MTBに乗っている」だけです。
本町に朝早くから集合し、モーニングを途中で挟みながら箕面へ向かいます。
キムタクも昔住んでいたという箕面。
大阪だけど大阪らしくないその雰囲気はまさに箕面。
時期によっては猿も見れます。
想像以上に暑く、
「patagonia キャプリーン」+「patagonia R1 Hoody」+「ARC'TERYX ALPHA SL」
の冬用コーディネートは完全にミスチョイスでした。
それでは、写真を抜粋してみましたのでそちらをどうぞ。
今年の参加者は8人のみ。
皆と休みを合わすのが難しくなってきました。

箕面名物「もみじの天ぷら」

ベストショット

今日の写真は全てまともには写れない、という罰ゲームを実行している僕を遠目から写している1枚。

帰路では必ず立ち寄る「patagonia OUTLET 江坂店」

箕面の滝から勝尾寺までの3kmの坂道があるんですが、自分の中ではそこが一番の参加目的です。
結果5位。
微妙です。
筋肉痛が怖いです。
と、こんな感じでリフレッシュさせてもらいました。
明日からも頑張ります。
よろしくお願いします。
昨日は久しぶりに普通の休みをいただき、毎年の恒例行事となっている箕面ツーリングに行ってきました。
参加資格は「MTBに乗っている」だけです。
本町に朝早くから集合し、モーニングを途中で挟みながら箕面へ向かいます。
キムタクも昔住んでいたという箕面。
大阪だけど大阪らしくないその雰囲気はまさに箕面。
時期によっては猿も見れます。
想像以上に暑く、
「patagonia キャプリーン」+「patagonia R1 Hoody」+「ARC'TERYX ALPHA SL」
の冬用コーディネートは完全にミスチョイスでした。
それでは、写真を抜粋してみましたのでそちらをどうぞ。
今年の参加者は8人のみ。
皆と休みを合わすのが難しくなってきました。

箕面名物「もみじの天ぷら」
ベストショット
今日の写真は全てまともには写れない、という罰ゲームを実行している僕を遠目から写している1枚。

帰路では必ず立ち寄る「patagonia OUTLET 江坂店」
箕面の滝から勝尾寺までの3kmの坂道があるんですが、自分の中ではそこが一番の参加目的です。
結果5位。
微妙です。
筋肉痛が怖いです。
と、こんな感じでリフレッシュさせてもらいました。
明日からも頑張ります。
よろしくお願いします。
Posted by BECKMAN at 00:01
│店長の私的日記