お知らせ
人気修理

2022年04月17日
8161ガラスレザー×履き口テーピング補修+エンジニアブーツ風腰裏補修

こんにちは。


先程NHKで「明鏡止水」という武術バラエティーなる番組を放送されていたのですが、完全にブログ書く手が止まり見入ってしまいました。
面白過ぎです。
2回目らしく、今回は宮本武蔵でした。
武術を身に付けたくなりましたよ。


8161ガラスレザー×履き口テーピング補修+エンジニアブーツ風腰裏補修

8161ガラスレザー×履き口テーピング補修+エンジニアブーツ風腰裏補修

ガラスレザーの羽根タグ8161の修理です。
履き口テーピング+エンジニアブーツ風腰裏革当て補修を。

8161ガラスレザー×履き口テーピング補修+エンジニアブーツ風腰裏補修

8161ガラスレザー×履き口テーピング補修+エンジニアブーツ風腰裏補修

8161ガラスレザー×履き口テーピング補修+エンジニアブーツ風腰裏補修

8161ガラスレザー×履き口テーピング補修+エンジニアブーツ風腰裏補修


ガラスレザーに限らず、パイピングの施されていない履き口は縦のクラックが入ります。
パイピング取り付けという選択肢もありますが、見た目をそこまで変えたくない場合はこちらのテーピングがオススメですよ。

そして腰裏革当て補修。
シャフト真ん中あたりにクラックが確認できますが、ライニング側からアッパーに対しての圧を緩和する事で延命する修理になります。
硬さは出ますが、派手にクラックが入る前に何かしらの対処をしておくのが賢明かと。

履き口テーピングは片足4,400円~、同時に今回の腰裏補修を追加で+2,200円になります。



ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

2021スタッフTeeあります。←2021年版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair









同じカテゴリー(other)の記事画像
WESCO/ウエスコ-BOSS/ボス×Vibram#1276-ダナー風カスタム
Danner/ダナー-ヴィンテージ/モデル名不明×Vibram#148(ダナー純正仕様)
ALDEN63089コードバン-V-Tip Blucher×オイルドレザーソール+ヴィンテージスチール“ブラス
同じカテゴリー(other)の記事
 WESCO/ウエスコ-BOSS/ボス×Vibram#1276-ダナー風カスタム (2025-04-11 00:14)
 Danner/ダナー-ヴィンテージ/モデル名不明×Vibram#148(ダナー純正仕様) (2025-04-10 06:47)
 ALDEN63089コードバン-V-Tip Blucher×オイルドレザーソール+ヴィンテージスチール“ブラス" (2025-04-09 00:06)
Posted by BECKMAN at 00:10 │otherミシン修理