2022年09月04日8165アイリッシュセッター‐羽根タグ×Vibram#430+パイピング取り付け
こんにちは。
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
季節の変わり目、やはり新しい服が欲しくなります。
と、よく言ってますが、多分買わないんだろうな。。
でも、気分を高めたいから高価な物じゃなくても良いので何か欲しかったりします。
その何かがわからないという…。


羽根タグ時代のレッドウィング8165アイリッシュセッターの修理です。
Vibram#430+レザーMID3㎜(ダークブラウン)、ヒールベース無しの直付け粗目有りでソールカスタムしました。
履き口パイピング取り付けもご依頼いただきました。




年数が経つと、パイピングの無い靴の履き口は意外とクラックが入るものです。
今回のパイピングは最終兵器のようなモノで、見た目は変わってしまいますがクラックや縦裂けを気にせずに履いていただく事が出来ます。
両足7,700円~と、安くはない修理になりますが、これでストレスや悩みが解消されるのであれば、もしかしたら安く感じないのかも。。
ソールは18,700円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
季節の変わり目、やはり新しい服が欲しくなります。
と、よく言ってますが、多分買わないんだろうな。。
でも、気分を高めたいから高価な物じゃなくても良いので何か欲しかったりします。
その何かがわからないという…。


羽根タグ時代のレッドウィング8165アイリッシュセッターの修理です。
Vibram#430+レザーMID3㎜(ダークブラウン)、ヒールベース無しの直付け粗目有りでソールカスタムしました。
履き口パイピング取り付けもご依頼いただきました。




年数が経つと、パイピングの無い靴の履き口は意外とクラックが入るものです。
今回のパイピングは最終兵器のようなモノで、見た目は変わってしまいますがクラックや縦裂けを気にせずに履いていただく事が出来ます。
両足7,700円~と、安くはない修理になりますが、これでストレスや悩みが解消されるのであれば、もしかしたら安く感じないのかも。。
ソールは18,700円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:05
│Irish setter│ミシン修理