2023年02月17日8179アイリッシュセッター刺繍羽根タグ×Vibram#4014+丸洗い
おはようございます!
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
自宅の収納用品を追加しました。
感動するくらいスッキリしました。
何故もっと早くに6,000円を払う決断をしなかったのか悔やまれます。

刺繍羽根タグのレッドウィング8179アイリッシュセッターをリペア。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでソール交換しました。



凸凹や傷があるともちろんですが、不純物があっても光沢は鈍くなります。
ブラッククロムでも丸洗いでここまで光沢が変わるんですよ。
そしていつも通り、オイルだけで仕上げています。
オイルが革内部にちゃんと入っている状態であれば、乳化性クリームの無色でさらに光沢を出す事も可能です。
そしてこの年代は芯通しをしていないウェルトが多いのですが、個人的には真っ黒よりも好きかも。
ソールとMIDの組み合わせで14,300円、丸洗い3,300円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
自宅の収納用品を追加しました。
感動するくらいスッキリしました。
何故もっと早くに6,000円を払う決断をしなかったのか悔やまれます。

刺繍羽根タグのレッドウィング8179アイリッシュセッターをリペア。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでソール交換しました。



凸凹や傷があるともちろんですが、不純物があっても光沢は鈍くなります。
ブラッククロムでも丸洗いでここまで光沢が変わるんですよ。
そしていつも通り、オイルだけで仕上げています。
オイルが革内部にちゃんと入っている状態であれば、乳化性クリームの無色でさらに光沢を出す事も可能です。
そしてこの年代は芯通しをしていないウェルトが多いのですが、個人的には真っ黒よりも好きかも。
ソールとMIDの組み合わせで14,300円、丸洗い3,300円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 06:26
│Irish setter