2023年02月24日9875ゴールドラセット-セコイア×Vibram#4014+クイックレース
こんにちは。
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
特に理由はありませんが、自宅でアロマはじめました笑
43歳、イキってすみません。

Vibram#2021に交換されていたRedwing9875アイリッシュセッター・セコイアのソール交換。
Vibram#4014+VibramゴムMIDで元に戻しました。
クイックレース(1-3段目・ノーマル・シルバー)のご依頼もいただきました。



セコイアレザーのお手入れは様々ですが、乳化性クリームの無色でお手入れするのが一般的には正解とされています。
が、光沢を弱めたい場合は「乳化性クリーム無色→普段オイルドレザーをブラッシングしているブラシ」でブラッシングで鈍い光沢にしたりとか。
または、ビフォーのようにオイルでエイジングを進めたりとか。
「お手入れはこうすべき⁉︎」は、有るようで無いので、どういう風に育てていきたいのかを伝えていただければ、そのようなアドバイスをさせていただきます。
ただし、靴修理屋はひび割れは直す事ができないので、そうならないようなお手入れを第一優先として考えている旨ご理解ください。
こちらの仕様で14,300円、クイックレースは1個550円なので今回の場合は計12個6,600円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
特に理由はありませんが、自宅でアロマはじめました笑
43歳、イキってすみません。

Vibram#2021に交換されていたRedwing9875アイリッシュセッター・セコイアのソール交換。
Vibram#4014+VibramゴムMIDで元に戻しました。
クイックレース(1-3段目・ノーマル・シルバー)のご依頼もいただきました。



セコイアレザーのお手入れは様々ですが、乳化性クリームの無色でお手入れするのが一般的には正解とされています。
が、光沢を弱めたい場合は「乳化性クリーム無色→普段オイルドレザーをブラッシングしているブラシ」でブラッシングで鈍い光沢にしたりとか。
または、ビフォーのようにオイルでエイジングを進めたりとか。
「お手入れはこうすべき⁉︎」は、有るようで無いので、どういう風に育てていきたいのかを伝えていただければ、そのようなアドバイスをさせていただきます。
ただし、靴修理屋はひび割れは直す事ができないので、そうならないようなお手入れを第一優先として考えている旨ご理解ください。
こちらの仕様で14,300円、クイックレースは1個550円なので今回の場合は計12個6,600円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:14
│Irish setter