2025年03月18日3143ワークチャッカ×Vibram#2060
こんにちは。
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
明日は久しぶりの正装。
娘の晴れの舞台、感慨深いものがあります…涙

Redwing3143ワークチャッカの修理です。
Vibram#2060サハラ+VibramハニーMIDでソールカスタムしました。
アウトステッチは生成り糸で。



ワークチャッカのご依頼が急増していますが、原因は“アウトソールの硬化"がほとんどです。
アメ色且つ硬度の高いゴム質だからでしょうか、とにかくバキバキに割れている状態でのご依頼が圧倒的に多いです。
見た目が割れている場合はもちろんですが、歩いていて滑りやすくなったと感じたらソールの踏み込み部分をチェックしてみてくださいね。
そして、今回のようなベージュ系でまとめたカスタムもオススメですよ。
こちらの仕様で15,950円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
明日は久しぶりの正装。
娘の晴れの舞台、感慨深いものがあります…涙

Redwing3143ワークチャッカの修理です。
Vibram#2060サハラ+VibramハニーMIDでソールカスタムしました。
アウトステッチは生成り糸で。



ワークチャッカのご依頼が急増していますが、原因は“アウトソールの硬化"がほとんどです。
アメ色且つ硬度の高いゴム質だからでしょうか、とにかくバキバキに割れている状態でのご依頼が圧倒的に多いです。
見た目が割れている場合はもちろんですが、歩いていて滑りやすくなったと感じたらソールの踏み込み部分をチェックしてみてくださいね。
そして、今回のようなベージュ系でまとめたカスタムもオススメですよ。
こちらの仕様で15,950円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:01
│other