2025年04月26日9852アイリッシュセッター・チャッカ×フラットボックス-ナロートゥ+ARMYハーフ-ホワイツ“Max Schaaf"風
こんにちは。
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
そろそろ新色スタッフTの季節ですね。
全然考えていませんが、直感を信じて進めていこうかと考えております。
乞うご期待!!

Redwing9852アイリッシュセッター・チャッカの修理です。
ウェルト流用のフラットボックス加工-ナロートゥ吊り込みをしてからARMYハーフソール+レザーMID4.5㎜(ライトブラウン)、QUABAUGヒールで緩いシェイプ形状、アウトステッチは黒糸でソールカスタムしました。
ハトメ全交換(アンティークゴールド)もご依頼いただきました。







ホワイツブーツのマックスシャーフをイメージしたカスタマイズのご依頼でした。
→トゥ形状や緩いカーブヒール、アイレットカラー等々
参考画像などございましたら受付時にご提示くださいね。
こちらからもご提案できる事もあると思いますので、より良い物にしていきましょう!
ちなみにコチラ、めちゃくちゃ良い感じです!!
そして人気のフラットボックス、見た目でオーダーいただく方もいらっしゃいますが、つま先まで曲がるストレスフリーの快感を求める方も多いんですよ。
気になる方は是非!!
ウェルト流用の先芯抜きは6,600円、ソールの仕様は22,000円、ハトメ交換は1個550円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
そろそろ新色スタッフTの季節ですね。
全然考えていませんが、直感を信じて進めていこうかと考えております。
乞うご期待!!

Redwing9852アイリッシュセッター・チャッカの修理です。
ウェルト流用のフラットボックス加工-ナロートゥ吊り込みをしてからARMYハーフソール+レザーMID4.5㎜(ライトブラウン)、QUABAUGヒールで緩いシェイプ形状、アウトステッチは黒糸でソールカスタムしました。
ハトメ全交換(アンティークゴールド)もご依頼いただきました。







ホワイツブーツのマックスシャーフをイメージしたカスタマイズのご依頼でした。
→トゥ形状や緩いカーブヒール、アイレットカラー等々
参考画像などございましたら受付時にご提示くださいね。
こちらからもご提案できる事もあると思いますので、より良い物にしていきましょう!
ちなみにコチラ、めちゃくちゃ良い感じです!!
そして人気のフラットボックス、見た目でオーダーいただく方もいらっしゃいますが、つま先まで曲がるストレスフリーの快感を求める方も多いんですよ。
気になる方は是非!!
ウェルト流用の先芯抜きは6,600円、ソールの仕様は22,000円、ハトメ交換は1個550円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
2025年04月25日699ロガーブーツ×リウェルトWステッチ+Vibram#700アンバー+丸洗い
こんにちは。
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
日付変わって本日25日(金)は松村個人的にお休みいただいております。
用事があるのですが、時間見つけて早く衣替えをしなければ…汗

羽根タグのRedwing699ロガーブーツの修理です。
丸洗い後にリウェルト(フラットワイド・純正ブラウン・Wステッチ)をしてからVibram#700アンバー+レザーMID3㎜(ナチュラル)でソールカスタムしました。





Wステッチ幅のワイドウェルトのため、ローヒールでもヒール周りは小さくなり過ぎる事なく仕上がります。
もちろん、もう少しだけ高くしたり、元のようなカーブをかけた形状にもできますよ。
店舗の置き物になっている自分の699もカスタマイズしたいなと思える仕様でした。
※アンバーソールが長きに渡り国内に入ってきていない状況です。
間もなく当店でも在庫が無くなってしまいます旨ご了承ください…
リウェルトWステッチは12,100円、ソールの仕様は20,900円、丸洗い4,400円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
日付変わって本日25日(金)は松村個人的にお休みいただいております。
用事があるのですが、時間見つけて早く衣替えをしなければ…汗

羽根タグのRedwing699ロガーブーツの修理です。
丸洗い後にリウェルト(フラットワイド・純正ブラウン・Wステッチ)をしてからVibram#700アンバー+レザーMID3㎜(ナチュラル)でソールカスタムしました。





Wステッチ幅のワイドウェルトのため、ローヒールでもヒール周りは小さくなり過ぎる事なく仕上がります。
もちろん、もう少しだけ高くしたり、元のようなカーブをかけた形状にもできますよ。
店舗の置き物になっている自分の699もカスタマイズしたいなと思える仕様でした。
※アンバーソールが長きに渡り国内に入ってきていない状況です。
間もなく当店でも在庫が無くなってしまいます旨ご了承ください…
リウェルトWステッチは12,100円、ソールの仕様は20,900円、丸洗い4,400円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
2025年04月24日「ゴールデンウィーク期間の営業について」
おはようございます!
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
◯ベックマン大阪のみ
4月29日(火)昭和の日
5月 6日(火)振替休日
を含む毎週火曜日・水曜日は定休日となります。
上記以外はベックマン大阪/神戸共に通常通り11:00-20:00にて元気に営業しております。

併せてアナウンスですが、松村個人的に4/25(金)はお休みいただいております。
ちょくちょくお休みいただきますので、松村に御用の場合は事前にご連絡いただけますと幸いです。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
◯ベックマン大阪のみ
4月29日(火)昭和の日
5月 6日(火)振替休日
を含む毎週火曜日・水曜日は定休日となります。
上記以外はベックマン大阪/神戸共に通常通り11:00-20:00にて元気に営業しております。

併せてアナウンスですが、松村個人的に4/25(金)はお休みいただいております。
ちょくちょくお休みいただきますので、松村に御用の場合は事前にご連絡いただけますと幸いです。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
2025年04月23日2965ショートエンジニア×リウェルト/スチール抜き-先芯残し・吊り込み有り+Vibram#2021+真鍮バックル交換
こんにちは。
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
昼間に外に出ていましたが、全然ショートパンツでもいけそう。。
4月でショートパンツはまだちょっと早いんじゃないかと自分の中での基準があるのですが、早ければ5月から投入します。

Redwing/レッドウィング2965ショートエンジニアの修理です。
リウェルト(フラットワイド・ナチュラル)+スチール抜き-先芯残し・吊り込み有りをしてから、Vibram#2021黒+VibramゴムMID黒+ハーフスリップ(レザー4.5㎜・ナチュラル)にてソールカスタムしました。
真鍮バックル交換のご依頼もいただいております。






昨日と同じく、サンドベージュ×黒ソールの連投です。
今日はショートエンジニアで。
ウェルト、ハーフスリップ(後ろだけのレザーMID)はナチュラルでメリハリ仕様に。
フラットボックス加工をせずにスチールを抜いて吊り込むだけでも、わりとシャープなトゥになりますよ。
リウェルトは11,000円、ソールの組み合わせは19,800円、バックル全交換8,800円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
昼間に外に出ていましたが、全然ショートパンツでもいけそう。。
4月でショートパンツはまだちょっと早いんじゃないかと自分の中での基準があるのですが、早ければ5月から投入します。

Redwing/レッドウィング2965ショートエンジニアの修理です。
リウェルト(フラットワイド・ナチュラル)+スチール抜き-先芯残し・吊り込み有りをしてから、Vibram#2021黒+VibramゴムMID黒+ハーフスリップ(レザー4.5㎜・ナチュラル)にてソールカスタムしました。
真鍮バックル交換のご依頼もいただいております。






昨日と同じく、サンドベージュ×黒ソールの連投です。
今日はショートエンジニアで。
ウェルト、ハーフスリップ(後ろだけのレザーMID)はナチュラルでメリハリ仕様に。
フラットボックス加工をせずにスチールを抜いて吊り込むだけでも、わりとシャープなトゥになりますよ。
リウェルトは11,000円、ソールの組み合わせは19,800円、バックル全交換8,800円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
2025年04月22日8173アイリッシュセッター・ラフアウトスエード‐BOX犬タグ×Vibram#4014黒+カビ取り・丸洗い
おはようございます!
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
今日は完全オフの日。
家の用事や通院でやる事が多くて忙しい日になりそうです。

BOXタグのRedwing8173ラフアウトスエードのアイリッシュセッターの修理です。
カビ取り・丸洗い後にVibram#4014黒+VibramゴムMIDでソールカスタムしました。



シューレースも黒に変えているので別物に見えるかもですが、ビフォーアフター同じアイリッシュセッターです。
ここまで綺麗になっていたとは。。
一時期頻繁に紹介していたサンドベージュ×黒ソール。
足元がボヤけずに締まる感じで、意外と何にでも合わせやすいんですよ。
今からの雨が多くなる季節にもオススメのラフアウト、ソール交換をご検討の方は選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、アウトステッチは生成りです。
ソールはMID込みで15,950円、カビ取り・丸洗い4,950円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
今日は完全オフの日。
家の用事や通院でやる事が多くて忙しい日になりそうです。

BOXタグのRedwing8173ラフアウトスエードのアイリッシュセッターの修理です。
カビ取り・丸洗い後にVibram#4014黒+VibramゴムMIDでソールカスタムしました。



シューレースも黒に変えているので別物に見えるかもですが、ビフォーアフター同じアイリッシュセッターです。
ここまで綺麗になっていたとは。。
一時期頻繁に紹介していたサンドベージュ×黒ソール。
足元がボヤけずに締まる感じで、意外と何にでも合わせやすいんですよ。
今からの雨が多くなる季節にもオススメのラフアウト、ソール交換をご検討の方は選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、アウトステッチは生成りです。
ソールはMID込みで15,950円、カビ取り・丸洗い4,950円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at
06:58
│Irish setter