2012年08月16日Vibram#427W
こんにちは。
吉田です。
今日は材料紹介!
Vibram#427W…9900円~

・色は黒のみ
・つま先に厚みがあり、ナイロン繊維(コード)も配合
→エンジニアブーツの純正ネオ・プレーン・コードソールとほとんど同じ材質・形状です。
・耐久性・グリップ力抜群
※ヒールはVibram#700・430、QUABAUGからお選びいただきます。
耐久性抜群でグリップ力もありますがやはりごつくて重いです。
スッキリ見せたいのであれば#700・#430の方がおススメです。
エンジニアのようにカスタム!!等であれば使えるかもしれないです。
もしくは、純正に一番近いソールで、っていうオーダーにも良いと思います。
また、#427Wは国内正規展開ではサイズが大きいサイズしかございません!
そのため、ソールのVibramロゴがヒールと重なることもあると思うのでご了承ください。
純正ソールは只今欠品中ですので、もし1番近いものでお考えの方おられましたら是非1度お問い合わせ下さい。
吉田です。
今日は材料紹介!
Vibram#427W…9900円~
・色は黒のみ
・つま先に厚みがあり、ナイロン繊維(コード)も配合
→エンジニアブーツの純正ネオ・プレーン・コードソールとほとんど同じ材質・形状です。
・耐久性・グリップ力抜群
※ヒールはVibram#700・430、QUABAUGからお選びいただきます。
耐久性抜群でグリップ力もありますがやはりごつくて重いです。
スッキリ見せたいのであれば#700・#430の方がおススメです。
エンジニアのようにカスタム!!等であれば使えるかもしれないです。
もしくは、純正に一番近いソールで、っていうオーダーにも良いと思います。
また、#427Wは国内正規展開ではサイズが大きいサイズしかございません!
そのため、ソールのVibramロゴがヒールと重なることもあると思うのでご了承ください。
純正ソールは只今欠品中ですので、もし1番近いものでお考えの方おられましたら是非1度お問い合わせ下さい。
Posted by BECKMAN at 21:03
│材料