お知らせ
人気修理

2012年12月12日
腰裏革当て補修の裏ワザ‐応用編

こんにちは。



定休日の今日は家の大掃除を。
激落ち君(白いスポンジのやつ)を使い始めると掃除が楽しくなって止まらなくなります。
お店の掃除もやらないと。





腰裏革当て補修の裏ワザ‐応用編





866ペコスに腰裏革当て縫い
破れていないのに革当て縫い。
何故かと言いますと…、サイズが少し大きいから
前にも言いましたが、スエード革を使用することによってカカトに引っ掛かりが出来、フィット感が得られるんです。
加えて1㎜強の厚みが微妙なサイズの調整の役目も果たすのです。





腰裏革当て補修の裏ワザ‐応用編





両足で7,000円になります。

相談はいつでもOKです。
無理なら無理って言います。
よろしくお願いします。




同じカテゴリー(ミシン修理)の記事画像
8165アイリッシュセッター×Vibram#430-QUABAUG+腰裏革当て補修
8218ロガーブーツ×シャフトカット+ウェルト流用フラットボックス加工+Dr.sole“Cork Full Sole
2268エンジニア-PT83×リウェルト/中底交換+Dr.Sole“SuperGripFullSole
同じカテゴリー(ミシン修理)の記事
 8165アイリッシュセッター×Vibram#430-QUABAUG+腰裏革当て補修 (2024-04-22 00:58)
 8218ロガーブーツ×シャフトカット+ウェルト流用フラットボックス加工+Dr.sole“Cork Full Sole" (2024-04-16 06:52)
 2268エンジニア-PT83×リウェルト/中底交換+Dr.Sole“SuperGripFullSole"+ベルト作成 (2024-04-13 00:38)
Posted by BECKMAN at 00:02 │ミシン修理