2013年09月13日古い靴屋さん探訪
こんにちは。
松下です。
昨日は、また夏に逆戻りしたかの様な暑さでしたね~。
季節の変わり目、体調崩さない様に、どうぞ皆様お体ご自愛下さいませ。
さて本日はお修理例はお休みさせて頂きまして、先日の松村店長のミネソタtripに続き、アメリカの古い靴屋さんをご紹介させて頂きます。
ベックマンのブログをご覧になっておられる方で、デッドストック探しにアメリカへ行ってみたいなぁと思った事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ロブスターで有名な漁師町に佇む、古そうな靴屋さんです。

古い靴を探していると店主に伝えると、地下にある倉庫に案内してくれました。
ギシギシと音が鳴る階段を下りると・・・

たくさんのスニーカーやブーツが!



レッドウィングはありませんでしたが、コンバースやkedsをたくさん買った記憶があります。
店主の高齢化・跡継ぎがいない・大型店の台頭等の理由で、昔からある靴屋さんは年々少なくなる一方のようです。
その辺りは日本も同じですね。
なんとなく雰囲気伝わりましたでしょうか。
久しぶりに写真を見ましたが、機会があればまた行ってみたいなぁと思いました。
パッケージツアーも良いですが、レンタカーでの気ままな旅もおススメです!
松下です。
昨日は、また夏に逆戻りしたかの様な暑さでしたね~。
季節の変わり目、体調崩さない様に、どうぞ皆様お体ご自愛下さいませ。
さて本日はお修理例はお休みさせて頂きまして、先日の松村店長のミネソタtripに続き、アメリカの古い靴屋さんをご紹介させて頂きます。
ベックマンのブログをご覧になっておられる方で、デッドストック探しにアメリカへ行ってみたいなぁと思った事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ロブスターで有名な漁師町に佇む、古そうな靴屋さんです。

古い靴を探していると店主に伝えると、地下にある倉庫に案内してくれました。
ギシギシと音が鳴る階段を下りると・・・

たくさんのスニーカーやブーツが!



レッドウィングはありませんでしたが、コンバースやkedsをたくさん買った記憶があります。
店主の高齢化・跡継ぎがいない・大型店の台頭等の理由で、昔からある靴屋さんは年々少なくなる一方のようです。
その辺りは日本も同じですね。
なんとなく雰囲気伝わりましたでしょうか。
久しぶりに写真を見ましたが、機会があればまた行ってみたいなぁと思いました。
パッケージツアーも良いですが、レンタカーでの気ままな旅もおススメです!
Posted by BECKMAN at 00:07