2013年11月08日バイクの季節
こんにちは。
寒くなってくると、バイクに乗りたくなるマツシタです。
普通は春、もしくは秋が気持ちよく乗れるんじゃないの?と思われることでしょうが、
私は旧車(昔のバイク)が好きで、トライアンフなどの英国車を中心に10代から色んなバイクに乗ってきました。
作られた時代的にエンジンは全て空冷です。
寒くなると、冷たい外気による走行風でエンジンが良く冷えて、夏なんかに比べると、良く回ります。
というわけで、寒くなるとバイクシーズンが来たな・・・と感じてしまいます。
バイク乗りの皆様、ますます寒くなりますが、レッドウイング履いて、元気にバイクに乗りましょう!(安全第一で)
最近は、九州の実家に放置している60年代と70年代のホンダのライトウエイトスポーツ車2台を復活させようかと目論んでいます。
(古い125ccって面白いですよ!!)

バイクの話を振ってくださるお客様もお待ちしております!
本日のアメリカ写真
乗り物つながりで古いフォードトラック。こんなの乗って田舎道を1回走ってみたいですねー。


寒くなってくると、バイクに乗りたくなるマツシタです。
普通は春、もしくは秋が気持ちよく乗れるんじゃないの?と思われることでしょうが、
私は旧車(昔のバイク)が好きで、トライアンフなどの英国車を中心に10代から色んなバイクに乗ってきました。
作られた時代的にエンジンは全て空冷です。
寒くなると、冷たい外気による走行風でエンジンが良く冷えて、夏なんかに比べると、良く回ります。
というわけで、寒くなるとバイクシーズンが来たな・・・と感じてしまいます。
バイク乗りの皆様、ますます寒くなりますが、レッドウイング履いて、元気にバイクに乗りましょう!(安全第一で)
最近は、九州の実家に放置している60年代と70年代のホンダのライトウエイトスポーツ車2台を復活させようかと目論んでいます。
(古い125ccって面白いですよ!!)

バイクの話を振ってくださるお客様もお待ちしております!
本日のアメリカ写真
乗り物つながりで古いフォードトラック。こんなの乗って田舎道を1回走ってみたいですねー。


Posted by BECKMAN at 00:03