2013年12月16日続・作業着
こんにちは。
理由はわかりませんが、ここ数年、年末になってもなんだか年末感?を感じない松下です。
生活パターンの問題でしょうか・・・。
12月も折り返し、自転車通勤が辛い寒さになってきました。
仕事ではディッキーズ等のワークパンツを良く履くのですが、個人的な冬の定番を投入しました!

ネル生地の裏地つきです。
現行では多分展開されていないと思いますが、これかなり暖かくて気に入ってます。
ロールアップして履くと、レッドウイングともよりマッチするかと思います。
ビンテージのペインター等でも、裏地つきがあったりするので、気になる方は古着屋さんで探してみてくださいね。
本日のアメリカ写真
ポテトチップス『Lay’s』

本場だけに沢山のブランドがありますが、自分が食べた中では№1です。
日本でも見かけますがexport(輸出)と入っており、味も全く違う様に思います。
画像のクラシック(塩味)以外だと、むせる程にビネガーが効いた、ソルト&ビネガーがイチオシです。
理由はわかりませんが、ここ数年、年末になってもなんだか年末感?を感じない松下です。
生活パターンの問題でしょうか・・・。
12月も折り返し、自転車通勤が辛い寒さになってきました。
仕事ではディッキーズ等のワークパンツを良く履くのですが、個人的な冬の定番を投入しました!

ネル生地の裏地つきです。
現行では多分展開されていないと思いますが、これかなり暖かくて気に入ってます。
ロールアップして履くと、レッドウイングともよりマッチするかと思います。
ビンテージのペインター等でも、裏地つきがあったりするので、気になる方は古着屋さんで探してみてくださいね。
本日のアメリカ写真
ポテトチップス『Lay’s』

本場だけに沢山のブランドがありますが、自分が食べた中では№1です。
日本でも見かけますがexport(輸出)と入っており、味も全く違う様に思います。
画像のクラシック(塩味)以外だと、むせる程にビネガーが効いた、ソルト&ビネガーがイチオシです。
Posted by BECKMAN at 00:03