2014年05月07日8103×Vibram#132+腰裏補修
こんにちは。
GWが終わり、明日から現実の社会に戻りますね。
おかえりなさい


8103です。
Vib#132黒+ゴムMID黒でソール交換です。
アウトステッチは茶糸です。
以前も修理させていただきました腰裏革当て補修ですが、摩擦により破れてしまっているので再度新たな革で修理させていただきました。


最近OXを多くブログアップしていますが(まだまだ紹介しきれないほどたくさんお預かりしています)、意外と何でも合いますよね。
ただし、REDWINGのOX特有の履き口の広さの問題で、修理屋としておススメできない仕様もございます。
その場合はなるべくわかりやすくご説明はさせていただきます。
ソールは11,430円、腰裏革当て補修は片足1,430円~でともに税抜になります。
GWが終わり、明日から現実の社会に戻りますね。
おかえりなさい



8103です。
Vib#132黒+ゴムMID黒でソール交換です。
アウトステッチは茶糸です。
以前も修理させていただきました腰裏革当て補修ですが、摩擦により破れてしまっているので再度新たな革で修理させていただきました。


最近OXを多くブログアップしていますが(まだまだ紹介しきれないほどたくさんお預かりしています)、意外と何でも合いますよね。
ただし、REDWINGのOX特有の履き口の広さの問題で、修理屋としておススメできない仕様もございます。
その場合はなるべくわかりやすくご説明はさせていただきます。
ソールは11,430円、腰裏革当て補修は片足1,430円~でともに税抜になります。
Posted by BECKMAN at 00:07
│Oxford