お知らせ
人気修理

2015年09月13日
「夏の間はずっと履いてなかったんですよー」からの・・・

こんにちは。


9月に入ってたくさんのご注文をいただいております。
本当にありがとうございます!!

そして今年のシーズンインでも非常に多いのがカビです・・・。

タイトルのように、
「夏の間下駄箱に入れておいて、いざ履こうと思ったらカビ生えてました涙」
のお客様が本当に多いんです。

アッパー=本体にフワッとしたカビならぎりぎりセーフなモノもあります。


「夏の間はずっと履いてなかったんですよー」からの・・・

「夏の間はずっと履いてなかったんですよー」からの・・・


しかし、上2つのように、

・MIDソールやウェルトの隙間から
・ライニング=靴の中側


にカビが生えると厄介です。
この場合、高い可能性で中底裏のコルク層からのカビの発生が考えられます。
そうなるとソールを剥がしてからのカビ取りが必要になるんです。




ということで、カビの生えないようにするのが1番ということでコチラをクリック!!!!


ちなみに画像はカビ発生率No.1のベックマンブーツでした!!






同じカテゴリー(お手入れ)の記事画像
「丸洗いも値上げ対象になります…」
Woodlore値上がりします…
ブラシを育てる
同じカテゴリー(お手入れ)の記事
 「丸洗いも値上げ対象になります…」 (2023-10-08 00:08)
 Woodlore値上がりします… (2022-02-07 06:34)
 ブラシを育てる (2021-10-04 00:03)
Posted by BECKMAN at 00:10 │お手入れ