お知らせ
人気修理

2015年11月01日
9022ベックマン×Vibram#435+ダブルMID+カビ・丸洗い

こんにちは。



11月ですね。
あと2ヶ月で2015年が終わる・・・。
そして年越しが嫌いな自分はそろそろカウントダウンを始めます。



9022ベックマン×Vibram#435+ダブルMID+カビ・丸洗い

9022ベックマン×Vibram#435+ダブルMID+カビ・丸洗い

9022ベックマン×Vibram#435+ダブルMID+カビ・丸洗い


9022です。
確認していただけると思いますが、MIDソールからもカビが出てきています。
この場合、100%に近い確率でコルク層にカビ菌が生息しているのでソール交換が必要になります。
カビ取り・丸洗い後にVib#435ダブルMID(2.8mm+3.5mm)でヒール直付け仕様です。


9022ベックマン×Vibram#435+ダブルMID+カビ・丸洗い


10月以降の履き始めの時期になるとカビが生えている靴多くお預かりします。
そして、やはりベックマンブーツにカビが生えている事が多いんです。
原因はハーフラバーとトップリフトの材質です。
日々の手入れと保管には気をつけましょう!!

こちらのソールの組み合わせで15,250円、カビ取り+丸洗いは3,810円で税抜になります。






同じカテゴリー(Beckman boots)の記事画像
9014ベックマンブーツ×(ウェルト流用)フラットボックス-ナロートゥ+Dr.sole-スーパーグリップ+前のみMID
「フックからアイレットへの交換も可能です」
「ヒールベース作成」
同じカテゴリー(Beckman boots)の記事
 9014ベックマンブーツ×(ウェルト流用)フラットボックス-ナロートゥ+Dr.sole-スーパーグリップ+前のみMID (2025-05-08 00:03)
 「フックからアイレットへの交換も可能です」 (2025-03-28 00:16)
 「ヒールベース作成」 (2025-03-19 00:06)
Posted by BECKMAN at 00:08 │Beckman boots