2017年01月19日9011ベックマン×Vibram#705+カウンター作成+丸洗い
こんにちは。
今日はお休みいただいて一日家で過ごすことになりました。
ワイドショー観ながらお菓子食べて過ごすのもなかなか良いもんです。


お仕事でガンガン履いているという9011ベックマンブーツ。
丸洗い後にVib#705+レザーMID4.5㎜(ライトブラウン)で修理させていただきました。ヒールベースは1枚だけ。
カウンター(カカト芯)交換もしております。
純正ヒモにも交換です。



トゥやヒール周辺の色あせが確認できると思いますが、当店では基本的にニュートラルで仕上げています。
もし色乗せをご希望の場合は受付時にお申し付けください。
ただし、キズがある状態で色付きのクリームを入れると黒くなるので逆効果です。
キズ補修という修理メニューがあるので、そちらをご注文下さい。
※オイルドレザーにはキズ補修は不可能だとお考え下さい。
あくまでスムースレザー・ガラスレザー向けの修理メニューとなります。
ソールはMID・ヒール込みで13,340円、カウンター作成は腰裏革当て補修+2,390円、丸洗い2,860円で税抜きになります。
第3弾キャンペーンはコチラの記事を⇒待望の復刻!!キャンペーン第3弾「CAMO&BECKMAN#102(Vibram#132)白」
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
今日はお休みいただいて一日家で過ごすことになりました。
ワイドショー観ながらお菓子食べて過ごすのもなかなか良いもんです。


お仕事でガンガン履いているという9011ベックマンブーツ。
丸洗い後にVib#705+レザーMID4.5㎜(ライトブラウン)で修理させていただきました。ヒールベースは1枚だけ。
カウンター(カカト芯)交換もしております。
純正ヒモにも交換です。



トゥやヒール周辺の色あせが確認できると思いますが、当店では基本的にニュートラルで仕上げています。
もし色乗せをご希望の場合は受付時にお申し付けください。
ただし、キズがある状態で色付きのクリームを入れると黒くなるので逆効果です。
キズ補修という修理メニューがあるので、そちらをご注文下さい。
※オイルドレザーにはキズ補修は不可能だとお考え下さい。
あくまでスムースレザー・ガラスレザー向けの修理メニューとなります。
ソールはMID・ヒール込みで13,340円、カウンター作成は腰裏革当て補修+2,390円、丸洗い2,860円で税抜きになります。
第3弾キャンペーンはコチラの記事を⇒待望の復刻!!キャンペーン第3弾「CAMO&BECKMAN#102(Vibram#132)白」
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:04
│Beckman boots│ミシン修理