2017年02月13日9268×リウェルト-スチール抜き+Vibram#430-ストレートヒール
こんにちは。
昨日いただいたA-2、早速オイルアップを施しました。
そして着てみました。
良くも悪くも、蟹江敬三さんになりました。

9268クローンダイクのエンジニア。
リウェルト(フラット・幅広・ナチュラル・スチール抜き:先芯作成)後にVib#430+レザーMID3.5㎜(ナチュラル)でカスタムです。
ヒールはQUABAUGでストレートに。

今回はアウトステッチを全周縫いでヒール周りにも走らせていますが、絶対ではありません。
ヒールを一回り小さくしたい場合はステッチを走らせない方が良いんです。
難しい話でスミマセン。
とにかく、スチールを抜いたことで凄く軽くなりました。
リウェルト・先芯作成すべて含めて24,300円+税でした。
第3弾キャンペーンはコチラの記事を⇒待望の復刻!!キャンペーン第3弾「CAMO&BECKMAN#102(Vibram#132)白」
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
昨日いただいたA-2、早速オイルアップを施しました。
そして着てみました。
良くも悪くも、蟹江敬三さんになりました。

9268クローンダイクのエンジニア。
リウェルト(フラット・幅広・ナチュラル・スチール抜き:先芯作成)後にVib#430+レザーMID3.5㎜(ナチュラル)でカスタムです。
ヒールはQUABAUGでストレートに。

今回はアウトステッチを全周縫いでヒール周りにも走らせていますが、絶対ではありません。
ヒールを一回り小さくしたい場合はステッチを走らせない方が良いんです。
難しい話でスミマセン。
とにかく、スチールを抜いたことで凄く軽くなりました。
リウェルト・先芯作成すべて含めて24,300円+税でした。
第3弾キャンペーンはコチラの記事を⇒待望の復刻!!キャンペーン第3弾「CAMO&BECKMAN#102(Vibram#132)白」
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」