2017年04月24日8271赤茶エンジニア×リウェルト+Vibram#705+フロントダブルMID
こんにちは。
神戸店のお客様が大阪ブログでの掲載をご希望でしたので、今日のブログはバックが神戸店という不思議な感じ。

8271オロラセットのエンジニアです。
スチール抜き→先芯作成のためリウェルト(フラット・幅広・ナチュラル・シングルステッチ)をしてからVib#705+ダブルMID(3.5㎜+3.5㎜前のみ・ナチュラル)でオールソールです。


ハーフラバー+フロントダブルMID、ブログにはほぼ登場していませんでしたが解禁です。(少し大袈裟に言いましたが、そんなに大したことではありません。。)
何故ブログアップしなかったのか??
ハーフラバーを合わせてフロント3枚に対して後が1枚。
3枚から1枚に切り替わる部分に亀裂が入っているブーツを何足も見てきたからです。
単純に、その部分に負荷がかかり過ぎるという事です。
出来ない事はないのですが、リスクを考えると修理屋としてはあまりやりたくないという気持ちでしたが、ご要望は多くいただいておりましたのでやっちゃおう!という事でブログに登場。
ということで、ご希望の方はお申し付けください
リウェルト・先芯作成も含めてソール交換代金29,000円+税になります。
第3弾キャンペーンはコチラの記事を⇒待望の復刻!!キャンペーン第3弾「CAMO&BECKMAN#102(Vibram#132)白」
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
神戸店のお客様が大阪ブログでの掲載をご希望でしたので、今日のブログはバックが神戸店という不思議な感じ。

8271オロラセットのエンジニアです。
スチール抜き→先芯作成のためリウェルト(フラット・幅広・ナチュラル・シングルステッチ)をしてからVib#705+ダブルMID(3.5㎜+3.5㎜前のみ・ナチュラル)でオールソールです。


ハーフラバー+フロントダブルMID、ブログにはほぼ登場していませんでしたが解禁です。(少し大袈裟に言いましたが、そんなに大したことではありません。。)
何故ブログアップしなかったのか??
ハーフラバーを合わせてフロント3枚に対して後が1枚。
3枚から1枚に切り替わる部分に亀裂が入っているブーツを何足も見てきたからです。
単純に、その部分に負荷がかかり過ぎるという事です。
出来ない事はないのですが、リスクを考えると修理屋としてはあまりやりたくないという気持ちでしたが、ご要望は多くいただいておりましたのでやっちゃおう!という事でブログに登場。
ということで、ご希望の方はお申し付けください
リウェルト・先芯作成も含めてソール交換代金29,000円+税になります。
第3弾キャンペーンはコチラの記事を⇒待望の復刻!!キャンペーン第3弾「CAMO&BECKMAN#102(Vibram#132)白」
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:04
│Engineer