2017年12月14日レッドウィングのOEM&カニ旅行
こんにちは。
谷口です。

こちらの画像はレッドウィングがOEMとして作られているエンジニアブーツになります。(全体の画像がなくてすみません。。)
お客様から聞いて初めて知りました!
昔はMASONやBROWNING、L.L.BEANなど結構色々なところのOEMをしているレッドウィングなのでこれもその1つでしょうか。
OEMの877タイプやロガータイプなども結構あるので、古着屋やオークションに出ているものを見てみるのも面白いかと思います。
タグの付き方やベロの刻印などもレッドウィングのまんまなので見分けやすいポイントです。
全然関係ありませんが谷口の毎年恒例、温泉旅行へ行ってきました!
場所も恒例の京丹後になります。
ちなみにベックマンY氏の実家も確かこの辺りです。



僕の絶対条件はカニと個室露天風呂です。
今年も満喫してきましたが、朝起きるとまさかの大雪。。
昨日一昨日の大寒波に大当たりでした。。
ノーマルタイヤで焦りましたが、なんとか轍をゆっくり走りスリップは1回のみで乗り切りました。
帰ってこれればいい経験、思い出です。
京丹後に行かれる際は僕ではなく神戸店のY氏に聞くといろいろオススメを教えてもらえるので是非聞いてみてください!
strong>※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
谷口です。

こちらの画像はレッドウィングがOEMとして作られているエンジニアブーツになります。(全体の画像がなくてすみません。。)
お客様から聞いて初めて知りました!
昔はMASONやBROWNING、L.L.BEANなど結構色々なところのOEMをしているレッドウィングなのでこれもその1つでしょうか。
OEMの877タイプやロガータイプなども結構あるので、古着屋やオークションに出ているものを見てみるのも面白いかと思います。
タグの付き方やベロの刻印などもレッドウィングのまんまなので見分けやすいポイントです。
全然関係ありませんが谷口の毎年恒例、温泉旅行へ行ってきました!
場所も恒例の京丹後になります。
ちなみにベックマンY氏の実家も確かこの辺りです。



僕の絶対条件はカニと個室露天風呂です。
今年も満喫してきましたが、朝起きるとまさかの大雪。。
昨日一昨日の大寒波に大当たりでした。。
ノーマルタイヤで焦りましたが、なんとか轍をゆっくり走りスリップは1回のみで乗り切りました。
帰ってこれればいい経験、思い出です。
京丹後に行かれる際は僕ではなく神戸店のY氏に聞くといろいろオススメを教えてもらえるので是非聞いてみてください!
strong>※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:15
│谷口!