2019年07月01日8103ワークオックスフォード×Vibram#4014-アウトステッチ:生成り糸
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
昨日のインスタグラム、通勤靴を迷っていたので投稿したのですが、結果としてアディレッタにしました。
梅雨の時期の靴は今でもよく迷います。
何故か「通勤靴でレッドウイングは履かない」という自分の中に変なルールがありますが、理由もわからず継続中です。
※九州地方で豪雨被害が出ているようですが、安全第一で行動していただきたいです。

8103ワークオックスフォード。
Vibram#4014+VibramゴムMID白でソール交換です。
アウトステッチは純正に近い生成り糸で。


ワークオックスフォード、この春から何度登場したでしょうか。
おそらく今後も登場回数多いと思います。
お好みのカスタマイズや、そのカスタムに自分なりのエッセンスを加えたり、考えたら楽しくなりますね。
少しずつですがご依頼落ち着いてきているので、シーズンに最短でお渡しできるようにしていきます!!
それにしても、白ゴムMIDにすると本当にボリュームが違います。
こちらの組み合わせで10,500円+税です。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
昨日のインスタグラム、通勤靴を迷っていたので投稿したのですが、結果としてアディレッタにしました。
梅雨の時期の靴は今でもよく迷います。
何故か「通勤靴でレッドウイングは履かない」という自分の中に変なルールがありますが、理由もわからず継続中です。
※九州地方で豪雨被害が出ているようですが、安全第一で行動していただきたいです。

8103ワークオックスフォード。
Vibram#4014+VibramゴムMID白でソール交換です。
アウトステッチは純正に近い生成り糸で。


ワークオックスフォード、この春から何度登場したでしょうか。
おそらく今後も登場回数多いと思います。
お好みのカスタマイズや、そのカスタムに自分なりのエッセンスを加えたり、考えたら楽しくなりますね。
少しずつですがご依頼落ち着いてきているので、シーズンに最短でお渡しできるようにしていきます!!
それにしても、白ゴムMIDにすると本当にボリュームが違います。
こちらの組み合わせで10,500円+税です。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:05
│Oxford