2019年09月26日101ポストマン×Vibram#2055+レザーパッチ
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
身体にガタがきていて休みのたびに色々な病院に行っています。
これからのブーツシーズン、ちょっと不安ではありますが気合で乗り切りたい所存でございます。

101ポストマン。
Vibram#2055+レザーMID3.5㎜、アウトステッチも含めたオールブラック仕様です。
ビフォーは有りませんが、小指付け根や破れていたのでレザーパッチもしています。



ダイナイトソールのようなソールデザインの#2055。
正直、元祖ダイナイトよりも#2055の方がゴム質の粘りが強くグリップが効いています。
しかし、ソールの凸はダイナイトの方が高く出ているのでアウトステッチが切れにくいという利点があります。
ワークブーツ向けのVibram・USAと違い、#2055はVibram・ITALYのためステッチをロックする力が強くありません。
いやぁ、難しいです。
大いに悩んでください!!
今回のソール交換代金は14,000円、レザーパッチは1か所500円でそれぞれ消費税をいただいております。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
身体にガタがきていて休みのたびに色々な病院に行っています。
これからのブーツシーズン、ちょっと不安ではありますが気合で乗り切りたい所存でございます。

101ポストマン。
Vibram#2055+レザーMID3.5㎜、アウトステッチも含めたオールブラック仕様です。
ビフォーは有りませんが、小指付け根や破れていたのでレザーパッチもしています。



ダイナイトソールのようなソールデザインの#2055。
正直、元祖ダイナイトよりも#2055の方がゴム質の粘りが強くグリップが効いています。
しかし、ソールの凸はダイナイトの方が高く出ているのでアウトステッチが切れにくいという利点があります。
ワークブーツ向けのVibram・USAと違い、#2055はVibram・ITALYのためステッチをロックする力が強くありません。
いやぁ、難しいです。
大いに悩んでください!!
今回のソール交換代金は14,000円、レザーパッチは1か所500円でそれぞれ消費税をいただいております。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」