2019年12月17日2268エンジニアブーツ-PT99×Vibram#430+トゥキャップ作成
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
この時期オイルアップする時、ウェスではなく直接指にとって行なう事で手の乾燥予防にもなるのをご存知でしたでしょうか?
諸説ありますが、そもそもミンクオイルの発見もそういった事だったような気がします。
イキって購入したフランスの保湿クリーム、ほぼ使っていません涙。


PT99の2268エンジニアブーツ。
まずはリウェルト(フラット・ブラウン・シングルステッチ)とトゥキャップ作成。
ソールはVibram#430+レザーMID3.5㎜(ブラウン・粗目有り)で。


ビフォーの右足トゥ。
ここまでいくと、さすがに傷補修でも隠せません…。
そういう時には今回のようにトゥキャップ作成になるのですが、セットでリウェルトが必要になりますのでご了承ください。
リウェルト+キャップ作成で16,000円~、ソールは15,000円でそれぞれ消費税をいただいております。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
この時期オイルアップする時、ウェスではなく直接指にとって行なう事で手の乾燥予防にもなるのをご存知でしたでしょうか?
諸説ありますが、そもそもミンクオイルの発見もそういった事だったような気がします。
イキって購入したフランスの保湿クリーム、ほぼ使っていません涙。


PT99の2268エンジニアブーツ。
まずはリウェルト(フラット・ブラウン・シングルステッチ)とトゥキャップ作成。
ソールはVibram#430+レザーMID3.5㎜(ブラウン・粗目有り)で。


ビフォーの右足トゥ。
ここまでいくと、さすがに傷補修でも隠せません…。
そういう時には今回のようにトゥキャップ作成になるのですが、セットでリウェルトが必要になりますのでご了承ください。
リウェルト+キャップ作成で16,000円~、ソールは15,000円でそれぞれ消費税をいただいております。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」