2020年06月21日2268エンジニアブーツ-PT91×リウェルト・中底交換+Vibram#430‐ストレートヒール+丸洗いetc.
こんにちは。
お客様に聞いたのですが、草彅剛さんのYouTubeでデニムの話とかもしているみたいです。
エガちゃんのは登録していますが、草彅剛さんのもチェックしてみます!
このブログを見ている皆様もそういうの好きな方多いと思うので要チェックですね。

PT91エンジニアブーツ2268の修理です。
丸洗い後にリウェルト(フラット・ノーマル幅・黒)と中底交換を。
スチール抜きもしており先芯作成をご依頼いただきました。
ソールはVibram#430+レザーMID3.5㎜のストレートヒールのカスタム。
アウトステッチも含めてオールブラックです。




めちゃくちゃカッコイイー。
オールブラックのローヒールがヴィンテージ感を醸し出しています。
今回中底=インソールは割れてはいませんでしたが、リウェルトの時にしかできない作業なので、リウェルトご依頼のお客様は是非ご検討下さい。
こちらリウェルト・先芯作成・中底交換含めたソール交換代金32,000円、丸洗い3,000円で共に消費税をいただいております。
それと、

ベルト付け根も裂けていたので、

一度分解して革を貼ってからジグザグ縫いの後、元の一度ステッチングしております。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
お客様に聞いたのですが、草彅剛さんのYouTubeでデニムの話とかもしているみたいです。
エガちゃんのは登録していますが、草彅剛さんのもチェックしてみます!
このブログを見ている皆様もそういうの好きな方多いと思うので要チェックですね。

PT91エンジニアブーツ2268の修理です。
丸洗い後にリウェルト(フラット・ノーマル幅・黒)と中底交換を。
スチール抜きもしており先芯作成をご依頼いただきました。
ソールはVibram#430+レザーMID3.5㎜のストレートヒールのカスタム。
アウトステッチも含めてオールブラックです。




めちゃくちゃカッコイイー。
オールブラックのローヒールがヴィンテージ感を醸し出しています。
今回中底=インソールは割れてはいませんでしたが、リウェルトの時にしかできない作業なので、リウェルトご依頼のお客様は是非ご検討下さい。
こちらリウェルト・先芯作成・中底交換含めたソール交換代金32,000円、丸洗い3,000円で共に消費税をいただいております。
それと、

ベルト付け根も裂けていたので、

一度分解して革を貼ってからジグザグ縫いの後、元の一度ステッチングしております。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」