お知らせ
人気修理

2021年07月12日
8142ロメオ×Vibram#4014+ゴム交換+腰裏革当て補修

こんにちは。


平素よりBECKMANをご利用いただき心より感謝申し上げます。
さてこの度、誠に勝手ではございますが、労働環境の向上を目的に営業時間を変更させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

4/1(木)以降で平日のみ
12:30-15:00の間で1時間の休憩をいただきます。


※その間シャッターは閉めておりますが、タイミングによっては電話やご来店にも対応させていただきますので一度ご連絡をいただけますと幸いです。

  _____________________



枚数が多いのでいつもとは違う投稿で。
8142サイドゴア・ロメオOXの修理でした。


8142ロメオ×Vibram#4014+ゴム交換+腰裏革当て補修

8142ロメオ×Vibram#4014+ゴム交換+腰裏革当て補修

8142ロメオ×Vibram#4014+ゴム交換+腰裏革当て補修

カスタム済みの状態からVibram#4014+VibramゴムMID黒でソール交換です。
こちらよく見るとMIDがウェルトと同じ黒。
一般的にはソールと同色の白をチョイスするのですが、白の分量を少なくして少しでもシュッとした印象にしたい場合のテクニックになります。

こちらMID込みで11,550円です。



8142ロメオ×Vibram#4014+ゴム交換+腰裏革当て補修

8142ロメオ×Vibram#4014+ゴム交換+腰裏革当て補修

こちらはサイドゴアゴム交換
レッドウィングは2枚使いなので頑丈で伸びにくいのが特徴ですが、最初は硬さも感じると思いますのでご了承ください。

OX丈で1パネル3,300円になります。



8142ロメオ×Vibram#4014+ゴム交換+腰裏革当て補修

8142ロメオ×Vibram#4014+ゴム交換+腰裏革当て補修

そしてヒモ無しの靴は特に破れやすい腰裏。
腰裏革当て補修もご依頼いただき、こちらは2,750円になります。




ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

2021スタッフTeeあります。←2021年版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair










同じカテゴリー(SideGore/Romeo)の記事画像
8142ロメオ×リウェルト/中底交換+Dr.Sole-RawCordSole+Trooper's Heel+ゴム交換
「腰裏革当て補修-縫い割り/タグ移植」
8141ロメオOX×Vibram#132(純正ソール)
同じカテゴリー(SideGore/Romeo)の記事
 8142ロメオ×リウェルト/中底交換+Dr.Sole-RawCordSole+Trooper's Heel+ゴム交換 (2024-12-07 00:10)
 「腰裏革当て補修-縫い割り/タグ移植」 (2024-10-24 00:03)
 8141ロメオOX×Vibram#132(純正ソール) (2024-05-18 00:13)