お知らせ
人気修理

2022年11月30日
2268エンジニアブーツ-PT91×リウェルト/スチール抜き+Vibram#148

こんにちは。


〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。



相変わらず寝不足の日々を過ごしていますが、今後も24時/28時スタートらしいですよ、サッカーワールドカップ…。。
観ますけど!!
絶対に仕事に支障のないようにしますのでご安心ください。


2268エンジニアブーツ-PT91×リウェルト/スチール抜き+Vibram#148

レッドウィング2268エンジニアブーツ、PT91の修理です。
リウェルト(フラット・黒・全周縫い)+スチール抜きをしてからVibram#148ダナーライト仕様でソールカスタムです。

2268エンジニアブーツ-PT91×リウェルト/スチール抜き+Vibram#148

2268エンジニアブーツ-PT91×リウェルト/スチール抜き+Vibram#148

2268エンジニアブーツ-PT91×リウェルト/スチール抜き+Vibram#148

2268エンジニアブーツ-PT91×リウェルト/スチール抜き+Vibram#148

2268エンジニアブーツ-PT91×リウェルト/スチール抜き+Vibram#148


最近は先芯抜きが人気ですが、こちらはスチールを抜いて先芯はそのままです。
先芯を残す事でトゥのポッテリ感は維持してくれますが、少しずつ平べったくなってくるイメージです。

スチールを抜いてもトゥの形状を維持したい場合は“先芯作成"で対応できます。
エンジニアのラスト=木型を使用して先芯を作るので、当然ですが綺麗に仕上がりますよ。

それにしても、エンジニアブーツのダナー風カスタム、有りじゃないでしょうか?


リウェルト/スチール抜きは11,000円、Vibram#148+ダナー風カスタムで16,500円になります。



ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

スタッフTee2022ver.←2022年版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair







同じカテゴリー(Engineer)の記事画像
9269ラフアウト・エンジニア×リウェルトWステッチ+スチール抜き/フラットボックス加工+Vibram#1010
2965ショートエンジニア×リウェルト/スチール抜き-先芯残し・吊り込み有り+Vibram#2021+真鍮バックル交換
2268エンジニアPT91×リウェルトWステッチ/中底交換-サイズダウン/ナロートゥ+スーパーグリップハーフ
同じカテゴリー(Engineer)の記事
 9269ラフアウト・エンジニア×リウェルトWステッチ+スチール抜き/フラットボックス加工+Vibram#1010 (2025-05-14 00:05)
 2965ショートエンジニア×リウェルト/スチール抜き-先芯残し・吊り込み有り+Vibram#2021+真鍮バックル交換 (2025-04-23 00:06)
 2268エンジニアPT91×リウェルトWステッチ/中底交換-サイズダウン/ナロートゥ+スーパーグリップハーフ (2025-04-14 00:28)
Posted by BECKMAN at 00:23 │Engineer靴修理その他