お知らせ
人気修理

2023年01月12日
8113アイアンレンジャー×Vibram#700

こんにちは。



〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。



寒くなってからの水曜日の夕食は、ほぼ毎週お鍋です。
最近色んなお鍋の出汁が販売されていますが、水炊きや寄せ鍋が多いです。

…毎日こんな感じで食べる事ばかり考えています。
暴飲暴食でぐったりする事が多いので気を付けます…。


8113アイアンレンジャー×Vibram#700

8113アイアンレンジャーの修理です。
Vibram#700+レザーMID3㎜(ライトブラウン)でソールカスタムしました。

8113アイアンレンジャー×Vibram#700

8113アイアンレンジャー×Vibram#700


元々ローヒール設定のアイアンレンジャーなので、こちらはヒールベース2枚の高くはない設定で組み上げています。
高くはないので強いカーブはかける事が出来ない旨ご了承ください。

そしてミュールスキナーレザー=オイルドスエードです。
スエードのお手入れの最後に“普段使用しているオイルドレザー用のブラシ"でのブラッシングで良いかと思います。
真鍮ブラシ以外でブラッシングし過ぎるとブラシが負けてしまうので、やり過ぎにはご注意を。
メーカーは日々の馬毛ブラシでのブラッシングを推奨しておりますが、馬毛ブラシは細くて柔らかいのが特徴なのであまり使用しない方が良いかと


こちらの仕様で18,700円になります。


ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

スタッフTee2022ver.←2022年版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair









同じカテゴリー(IRON RANGE)の記事画像
8089アイアンレンジャー×Vibram#700
「フックからアイレットへの交換も可能です」
「ヒールベース作成」
同じカテゴリー(IRON RANGE)の記事
 8089アイアンレンジャー×Vibram#700 (2025-04-28 06:51)
 「フックからアイレットへの交換も可能です」 (2025-03-28 00:16)
 「ヒールベース作成」 (2025-03-19 00:06)
Posted by BECKMAN at 00:04 │IRON RANGE