2023年09月23日8111アイアンレンジャー×黒染め+リウェルト+Vibram#700茶
こんにちは。
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
今日はロンTee+ショートパンツで出勤しましたが、やはりまだ暑さを感じました。
10月に入ってもまだまだいけそう。
でも、四季のある日本で生活しているので、それに準じてショートパンツを片付けるか。
悩むところですね。


Redwing8111アイアンレンジャー・アンバーハーネスの修理。
まずはアッパーを黒染めからスタートです。
その後、リウェルト(フラット・ダークブラウン)をしてからVibram#700茶+レザーMID3㎜(ダークブラウン)でヒール直付け。
アウトステッチは生成り糸にてソールカスタムしました。






ビフォーアフターどちらも好みですが、どちらか決めなさいと言われたら黒アッパー×茶ソールのアフターにします。
わかりにくいですが、ウェルトとレザーMIDはダークブラウンです…
購入したけど全然履かなくなった黒以外の靴をお持ちの皆さま、黒に染めると出番が増える可能性がグンと上がるかもしれませんよ。
黒染めはモデルによって変わってきますが13,200円~になります。
ソールの仕様は18,700円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2023ver.」←2023年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
今日はロンTee+ショートパンツで出勤しましたが、やはりまだ暑さを感じました。
10月に入ってもまだまだいけそう。
でも、四季のある日本で生活しているので、それに準じてショートパンツを片付けるか。
悩むところですね。


Redwing8111アイアンレンジャー・アンバーハーネスの修理。
まずはアッパーを黒染めからスタートです。
その後、リウェルト(フラット・ダークブラウン)をしてからVibram#700茶+レザーMID3㎜(ダークブラウン)でヒール直付け。
アウトステッチは生成り糸にてソールカスタムしました。






ビフォーアフターどちらも好みですが、どちらか決めなさいと言われたら黒アッパー×茶ソールのアフターにします。
わかりにくいですが、ウェルトとレザーMIDはダークブラウンです…
購入したけど全然履かなくなった黒以外の靴をお持ちの皆さま、黒に染めると出番が増える可能性がグンと上がるかもしれませんよ。
黒染めはモデルによって変わってきますが13,200円~になります。
ソールの仕様は18,700円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2023ver.」←2023年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:21
│IRON RANGE│靴修理その他