2023年10月19日2268エンジニア×リウェルト/中底交換+Vibram#424+腰裏革当て補修
こんにちは。
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
料金改定まで残り2週間を切りました。。
このブーツシーズンに本当に申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。


PT91のエンジニアブーツ2268の修理です。
リウェルト(フラット・ダークブラウン)+中底交換後にVibram#424+レザーMID3㎜(ダークブラウン)、ストレートヒールのアウトステッチ生成り糸でソールカスタムしました。
腰裏革当て補修もご依頼いただきました。






ローヒールをご希望の方には今回のようなストレート形状がオススメです。
また、エンジニアブーツやベックマンブーツのようにヒール周りにアウトステッチが走っていないタイプに対してステッチを走らせる仕様=全周縫いにするだけで、ヒール周りにボリュームを持たせる事が可能ですよ。
そして残念ながら、Vibram#424は廃番になったので在庫は残り少ないです。
ストレートヒールであれば対応出来るかもしれないので、気になる方はお問い合わせください。
※最後の画像のように、靴修理屋さんが少なかった時代は元穴に針すら落とせていない修理も多々存在します。
ユーズドで購入する際には入念にチェックしましょう。
リウェルト+中底交換はセットで17,600円、ソールはMID/ヒール込みで19,250円、エンジニアブーツの腰裏補修は片足4,400円~になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2023ver.」←2023年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
料金改定まで残り2週間を切りました。。
このブーツシーズンに本当に申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。


PT91のエンジニアブーツ2268の修理です。
リウェルト(フラット・ダークブラウン)+中底交換後にVibram#424+レザーMID3㎜(ダークブラウン)、ストレートヒールのアウトステッチ生成り糸でソールカスタムしました。
腰裏革当て補修もご依頼いただきました。






ローヒールをご希望の方には今回のようなストレート形状がオススメです。
また、エンジニアブーツやベックマンブーツのようにヒール周りにアウトステッチが走っていないタイプに対してステッチを走らせる仕様=全周縫いにするだけで、ヒール周りにボリュームを持たせる事が可能ですよ。
そして残念ながら、Vibram#424は廃番になったので在庫は残り少ないです。
ストレートヒールであれば対応出来るかもしれないので、気になる方はお問い合わせください。
※最後の画像のように、靴修理屋さんが少なかった時代は元穴に針すら落とせていない修理も多々存在します。
ユーズドで購入する際には入念にチェックしましょう。
リウェルト+中底交換はセットで17,600円、ソールはMID/ヒール込みで19,250円、エンジニアブーツの腰裏補修は片足4,400円~になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2023ver.」←2023年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」