お知らせ
人気修理

2024年01月07日
8111アイアンレンジャー×キャップ交換+Vibram#700コルク+腰裏革当て補修

こんにちは。


〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。



被災地では引き続き余震が続いているようで不安だと思います。
自分に出来る事は限られていますが支援していきます!!


8111アイアンレンジャー×キャップ交換+Vibram#700コルク+腰裏革当て補修

8111アイアンレンジャー×キャップ交換+Vibram#700コルク+腰裏革当て補修

8111アイアンレンジャー×キャップ交換+Vibram#700コルク+腰裏革当て補修

Redwing8111アイアンレンジャーの修理です。
キャップ交換(クロムエクセル)をしてからVibram#700コルク+VibramゴムMIDでソール交換しました。
腰裏革当て補修もご依頼いただきました。

8111アイアンレンジャー×キャップ交換+Vibram#700コルク+腰裏革当て補修

8111アイアンレンジャー×キャップ交換+Vibram#700コルク+腰裏革当て補修

8111アイアンレンジャー×キャップ交換+Vibram#700コルク+腰裏革当て補修

8111アイアンレンジャー×キャップ交換+Vibram#700コルク+腰裏革当て補修


お仕事用のアイアンレンジャー。
日常使いでは作れないであろうヤレた雰囲気はお仕事用ならではです。
お客様と相談して、特にダメージを受けやすいトゥキャップはクロムエクセルの裏側=スエードで作成しました。
そのままでは色の差が出過ぎてしますので、履き込んだアッパーに馴染むように染色しています
そして、Wステッチ×2列ではなく、トリプルステッチ×1列に変更しています。

また、腰裏補修もトリプルステッチではなくダブルステッチで縫い上げる事で料金を少し抑える事ができます


キャップ作成は8,800円~で、ステッチの本数で料金が変わります
また、ウェルト流用の場合でも分解~再ウェルティングの6,600円を頂戴しますのでご了承ください。
Vibram#700コルク+VibramゴムMIDで21,450円、腰裏補修も今回のようにWステッチのアイアンレンジャーで片足4,950円になります。

※料金はわりと細かく設定しておりますので、ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。



ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

スタッフTee2023ver.←2023年版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair








同じカテゴリー(IRON RANGE)の記事画像
8089アイアンレンジャー×Vibram#700
「フックからアイレットへの交換も可能です」
「ヒールベース作成」
同じカテゴリー(IRON RANGE)の記事
 8089アイアンレンジャー×Vibram#700 (2025-04-28 06:51)
 「フックからアイレットへの交換も可能です」 (2025-03-28 00:16)
 「ヒールベース作成」 (2025-03-19 00:06)