2024年01月10日SKYTROOPER×傷補修+リウェルト/中底交換+BILTRITE+丸洗い
こんにちは。
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
「十日えびす」ですね。
笹を持っている方を多く見かけましたが、自分はここ数年は行けていません。
昔みたいに露店で爆食いしたいものです。




過去にも登場したレッドウィングでは珍しいヴィンテージジャンプブーツ、50’sのSKYTROOPERの修理です。
カビ取り・丸洗い後にリウェルト(フラット・ライトブラウン)+中底交換を。
デッドストックのBILTRITE Harf+Dr.sole“Trooper's Heel"でソールカスタムしました。
そしてキャップ部分のみ傷補修もご依頼いただきました。





昨年10月に投稿した50s頃のredwing“SKYTROOPER"。
ソールを剥がしたらカビかコケのような物が繁殖していたアレです…
※2枚目画像、もしくは2023年10月20日の記事をご覧ください。
カビ取り・丸洗いを優しく入念に、且つヴィンテージのため十分過ぎるほど保湿を行ってからリウェルト/中底交換。
ソールはタイミング良く入荷していたデッドストックのビルトライトハーフソールにドクターソールのトルーパー。
良い感じにまとまりました。
先日も書きましたが、ヴィンテージを手軽に購入できる時代になりましたが、ご自宅での丸洗いは控えた方が良いかもです…
それと、やはりMIDソールを剥がしてコルクの交換を、靴修理屋としてはオススメします。
そして、深い傷ほど補修後の光沢は強くなりますのでご了承下さい。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2023ver.」←2023年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
「十日えびす」ですね。
笹を持っている方を多く見かけましたが、自分はここ数年は行けていません。
昔みたいに露店で爆食いしたいものです。




過去にも登場したレッドウィングでは珍しいヴィンテージジャンプブーツ、50’sのSKYTROOPERの修理です。
カビ取り・丸洗い後にリウェルト(フラット・ライトブラウン)+中底交換を。
デッドストックのBILTRITE Harf+Dr.sole“Trooper's Heel"でソールカスタムしました。
そしてキャップ部分のみ傷補修もご依頼いただきました。





昨年10月に投稿した50s頃のredwing“SKYTROOPER"。
ソールを剥がしたらカビかコケのような物が繁殖していたアレです…
※2枚目画像、もしくは2023年10月20日の記事をご覧ください。
カビ取り・丸洗いを優しく入念に、且つヴィンテージのため十分過ぎるほど保湿を行ってからリウェルト/中底交換。
ソールはタイミング良く入荷していたデッドストックのビルトライトハーフソールにドクターソールのトルーパー。
良い感じにまとまりました。
先日も書きましたが、ヴィンテージを手軽に購入できる時代になりましたが、ご自宅での丸洗いは控えた方が良いかもです…
それと、やはりMIDソールを剥がしてコルクの交換を、靴修理屋としてはオススメします。
そして、深い傷ほど補修後の光沢は強くなりますのでご了承下さい。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2023ver.」←2023年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」