2024年02月29日866犬刻印ペコスブーツ×リウェルト/中底交換+Vibram#2060+丸洗い
こんにちは。
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
お店としてやりたい事が沢山あったので、色々整理していました。
これをやったら喜んでいただけるだろうなー、と思う事はなるべく実現していきたいと思っています。
いつになるかわかりませんが、こうご期待です。

97年犬刻印時代のRedwing866ペコスブーツの修理です。
丸洗い後にリウェルト(フラット・純正ブラウン)+中底交換を。
ソールはVibram#2060+VibramハニーMIDでソール交換しました。




ビフォー画像は想像の500倍くらいカチカチに硬化していましたが笑、オイルアップ→除去を繰り返して、なんとか履ける状態まで戻せたかと。
数年単位で長期保管する場合、もしくはすでに長期保管中の場合、オイルを入れるだけではなく、一度オイルを抜いてから、そのあとに薄くオイルや栄養クリームを入れてあげると、極端な硬化状態は防げる可能性は高くなりますよ。
リウェルト/中底交換はセットで18,700円、ソールの仕様は15,950円、丸洗い4,400円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2023ver.」←2023年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
お店としてやりたい事が沢山あったので、色々整理していました。
これをやったら喜んでいただけるだろうなー、と思う事はなるべく実現していきたいと思っています。
いつになるかわかりませんが、こうご期待です。

97年犬刻印時代のRedwing866ペコスブーツの修理です。
丸洗い後にリウェルト(フラット・純正ブラウン)+中底交換を。
ソールはVibram#2060+VibramハニーMIDでソール交換しました。




ビフォー画像は想像の500倍くらいカチカチに硬化していましたが笑、オイルアップ→除去を繰り返して、なんとか履ける状態まで戻せたかと。
数年単位で長期保管する場合、もしくはすでに長期保管中の場合、オイルを入れるだけではなく、一度オイルを抜いてから、そのあとに薄くオイルや栄養クリームを入れてあげると、極端な硬化状態は防げる可能性は高くなりますよ。
リウェルト/中底交換はセットで18,700円、ソールの仕様は15,950円、丸洗い4,400円でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2023ver.」←2023年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」