お知らせ
人気修理

2024年08月20日
2268エンジニアブーツ-ファクトリーセカンド×リウェルト/スチール抜き-先芯作成+Vibram#430+フロントダブル

おはようございます!


〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。



酷暑の合間に立て続けに台風ですか…
凄い状況ですよね。。
数年前からアナウンスしているお盆前後からの台風によるカビの増加は今年も的中。
特に革製品の保管にはお気を付けください。



2268エンジニアブーツ-ファクトリーセカンド×リウェルト/スチール抜き-先芯作成+Vibram#430+フロントダブル


ファクトリーセカンド品のRedwing2268エンジニアブーツの修理です。
リウェルト(フラット・黒)+スチール抜き-先芯作成後にVibram#430+ダブルMID(レザー3.5㎜+4.5㎜前のみ)、ヒールベース4枚のオールブラック仕様にてソールカスタムしました。


2268エンジニアブーツ-ファクトリーセカンド×リウェルト/スチール抜き-先芯作成+Vibram#430+フロントダブル

2268エンジニアブーツ-ファクトリーセカンド×リウェルト/スチール抜き-先芯作成+Vibram#430+フロントダブル

2268エンジニアブーツ-ファクトリーセカンド×リウェルト/スチール抜き-先芯作成+Vibram#430+フロントダブル

2268エンジニアブーツ-ファクトリーセカンド×リウェルト/スチール抜き-先芯作成+Vibram#430+フロントダブル

2268エンジニアブーツ-ファクトリーセカンド×リウェルト/スチール抜き-先芯作成+Vibram#430+フロントダブル

2268エンジニアブーツ-ファクトリーセカンド×リウェルト/スチール抜き-先芯作成+Vibram#430+フロントダブル

2268エンジニアブーツ-ファクトリーセカンド×リウェルト/スチール抜き-先芯作成+Vibram#430+フロントダブル


フロントダブルMIDでメリハリをつける事により、オールブラックでも動きのある仕上がりになりました。
レザーMIDの黒が退色してきたら、さらにコントラストが強くなってカッコ良くなります。

ファクトリーセカンド=B品の理由は、おそらく7枚目のヴァンプの突っ張り=型紙ミス?と8枚目のカウンターパーツのヨレでしょうか。
特に7枚目はサイズ感にも大きな影響を及ぼしますので、出来ればネットではなく試着してからの購入をオススメします。

そして最近、先芯抜きフラットボックス加工が人気ですが、エンジニアブーツの丸みを帯びたポッテリトゥがお好みの場合は、今回のように“先芯作成"で元の形状を維持できますよ。


リウェルトは11,000円で先芯作成は3,300円になります。
ソールの仕様は24,200円でした。



ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

「2024 BECKMAN Staff Tee」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair








同じカテゴリー(Engineer)の記事画像
9269ラフアウト・エンジニア×リウェルトWステッチ+スチール抜き/フラットボックス加工+Vibram#1010
2965ショートエンジニア×リウェルト/スチール抜き-先芯残し・吊り込み有り+Vibram#2021+真鍮バックル交換
2268エンジニアPT91×リウェルトWステッチ/中底交換-サイズダウン/ナロートゥ+スーパーグリップハーフ
同じカテゴリー(Engineer)の記事
 9269ラフアウト・エンジニア×リウェルトWステッチ+スチール抜き/フラットボックス加工+Vibram#1010 (2025-05-14 00:05)
 2965ショートエンジニア×リウェルト/スチール抜き-先芯残し・吊り込み有り+Vibram#2021+真鍮バックル交換 (2025-04-23 00:06)
 2268エンジニアPT91×リウェルトWステッチ/中底交換-サイズダウン/ナロートゥ+スーパーグリップハーフ (2025-04-14 00:28)
Posted by BECKMAN at 06:36 │Engineer靴修理その他