お知らせ
人気修理

2025年03月11日
1907クラシックワーク×Vibram#7124シャークソール+腰裏革当て補修+丸洗い

おはようございます!


〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。



本日と明日は定休日になります。
自宅で事務作業をしながら身体メンテナンスのため休養させていただきます。

そして本日は忘れてはいけない日。
生かしてもらっている事に感謝です。


1907クラシックワーク×Vibram#7124シャークソール+腰裏革当て補修+丸洗い

1907クラシックワーク×Vibram#7124シャークソール+腰裏革当て補修+丸洗い

Redwing1907クラシックワークの修理です。
丸洗い後にVibram#7124シャークソール+レザーMID3㎜(ライトブラウン)+VibramハニーMID+スポンジヒール(ベージュ・14㎜厚・フラット)でソールカスタムしました。
腰裏革当て補修のご依頼もいただいております。

1907クラシックワーク×Vibram#7124シャークソール+腰裏革当て補修+丸洗い

1907クラシックワーク×Vibram#7124シャークソール+腰裏革当て補修+丸洗い

1907クラシックワーク×Vibram#7124シャークソール+腰裏革当て補修+丸洗い

1907クラシックワーク×Vibram#7124シャークソール+腰裏革当て補修+丸洗い


ウェルト下は定番のスポンジMIDではなくレザーMID3㎜でボリュームダウン+ツヤ感をプラス
クッション性は損ないますが、見た目や雰囲気を重視されたい方には良いかもです。
受付時に様々なご要望をお聞かせくださいね。

そしてシャークソール、思っている以上に重量を感じるかもしれないのでご注意ください。


こちらの仕様で19,800円、腰裏革当て補修は片足3,850円、丸洗い4,400円でした。



ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

「2024 BECKMAN Staff Tee」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair









同じカテゴリー(Classic Work)の記事画像
8853インディゴポーテージ×Vibram#700ブラウンコルク
8190ラフ&タフレザー×純正クッションソール
8847クラシックモック×Vibram#2333+ダブルMID“ベックマンブーツ純正パック
同じカテゴリー(Classic Work)の記事
 8853インディゴポーテージ×Vibram#700ブラウンコルク (2025-05-07 00:04)
 8190ラフ&タフレザー×純正クッションソール (2025-02-04 06:57)
 8847クラシックモック×Vibram#2333+ダブルMID“ベックマンブーツ純正パック"+ハトメ全交換 (2024-11-10 00:06)
Posted by BECKMAN at 06:57 │Classic Workミシン修理