お知らせ
人気修理

2011年04月12日
シャフトカット

こんにちは。





久しぶりにアフター画像からどうぞ。





シャフトカット

シャフトカット






さて、どこを修理しているでしょうか?

ヒント:タイトルが答えです。やったね!!



正解はシャフトカット、筒を切ったんです。 







シャフトカット





ビフォア画像です。
お客様からご指定いただいた白ペン部分でカットしています。
もちろん、パイピングハトメベロも。

かなり手間のいる修理ですので14,000円になりました。






衣替え、もう少し待ちます。
夜寒いですね。



同じカテゴリー(靴修理その他)の記事画像
2218ロガーブーツ×リウェルト/中底交換-サイズダウン(先芯作成+ヒールカウンター交換込み)+Vibram100
9269ラフアウト・エンジニア×リウェルトWステッチ+スチール抜き/フラットボックス加工+Vibram#1010
9870アイリッシュセッター・クロンダイク×リウェルト/中底交換-サイズダウン+Vibram#4014黒
同じカテゴリー(靴修理その他)の記事
 2218ロガーブーツ×リウェルト/中底交換-サイズダウン(先芯作成+ヒールカウンター交換込み)+Vibram100 (2025-05-16 00:04)
 9269ラフアウト・エンジニア×リウェルトWステッチ+スチール抜き/フラットボックス加工+Vibram#1010 (2025-05-14 00:05)
 9870アイリッシュセッター・クロンダイク×リウェルト/中底交換-サイズダウン+Vibram#4014黒 (2025-05-13 06:58)
Posted by BECKMAN at 00:04 │靴修理その他
この記事へのコメント
はじめまして

エンジニアのシャフトカットは可能でしょうか?
また料金はおいくらになりますか?
Posted by KEN at 2011年05月15日 12:04
シャフトカットは12,000円~20,000円になります。
よろしくお願いします。
Posted by BECKMANBECKMAN at 2011年05月15日 12:51