2014年04月13日899×Vibram#4014+レザー・VibramゴムMID+丸洗い
こんにちは。
久しぶりに自分のREDWINGをソール交換しました。

ベタですが、#2021+レザーMID2.8㎜+ゴムMIDです。
丸洗いもしたのでかなり綺麗になりました。
ヒール付きも考えましたが、よく走るので回りまわって#2021です。


そして今日は899をご紹介。
こちらも丸洗い+カビ取りをしております。
Vib#4014+レザーMID3.5㎜+VibramゴムMID。
レザーMIDはライトブラウンに。
純正トラヒモもご注文いただいております。
ウェルト幅がかなり細かったのですが、ギリギリ縫えました。



色は完全には戻りませんでしたが、一度に大量のオイルを入れたり、短期間にオイルを何度も入れるとコシが無くなります。
そういった理由で、BECKMANでは多くても2回までに留めております。
色を濃くしたい場合は、なるべくたくさん履いていただき、オイル分がある程度飛んでからリムーバー無しのオイルアップが効果的かなと思います。
ソール交換13,240円、丸洗い+カビ取り3,810円、純正ヒモ700円~(長さによって変わります)で全て税抜になります。
久しぶりに自分のREDWINGをソール交換しました。

ベタですが、#2021+レザーMID2.8㎜+ゴムMIDです。
丸洗いもしたのでかなり綺麗になりました。
ヒール付きも考えましたが、よく走るので回りまわって#2021です。


そして今日は899をご紹介。
こちらも丸洗い+カビ取りをしております。
Vib#4014+レザーMID3.5㎜+VibramゴムMID。
レザーMIDはライトブラウンに。
純正トラヒモもご注文いただいております。
ウェルト幅がかなり細かったのですが、ギリギリ縫えました。



色は完全には戻りませんでしたが、一度に大量のオイルを入れたり、短期間にオイルを何度も入れるとコシが無くなります。
そういった理由で、BECKMANでは多くても2回までに留めております。
色を濃くしたい場合は、なるべくたくさん履いていただき、オイル分がある程度飛んでからリムーバー無しのオイルアップが効果的かなと思います。
ソール交換13,240円、丸洗い+カビ取り3,810円、純正ヒモ700円~(長さによって変わります)で全て税抜になります。
Posted by BECKMAN at 00:01
│Irish setter