2015年04月11日8166×オリジナルトラクションソール+丸洗い+腰裏革当て補修
こんにちは。
昨日は仕事から帰ってブログまで終わってから、とても寒い夜でしたがお花見に行きました。
先輩からのお誘いは断れませんよね。
今年の桜は短命でしたが3回目。
おそらくこれで最後だと思います。

初登場の3rdバイクはキャノンデールのフーリガン。
カスタム一切無しの、どノーマルです。
近所の移動はコレが多いです。


8166です。
丸洗いをしています。
オリジナルトラクションソール+ゴムMID白。
腰裏革当て補修もしています。



こちらの腰裏の破れ方、理想的です。
決して履き方が悪いわけではありません。
ちゃんと履いていて、クツの中でカカトが擦れて穴が開いている破れ方です。
腰裏革当て補修はこのタイミングで修理をするのが良いのではないかと思います。
ソールは8,010円、丸洗いは2,860円、腰裏革当て補修は2,390円(アイリッシュセッターの場合)で税抜です。
昨日は仕事から帰ってブログまで終わってから、とても寒い夜でしたがお花見に行きました。
先輩からのお誘いは断れませんよね。
今年の桜は短命でしたが3回目。
おそらくこれで最後だと思います。

初登場の3rdバイクはキャノンデールのフーリガン。
カスタム一切無しの、どノーマルです。
近所の移動はコレが多いです。


8166です。
丸洗いをしています。
オリジナルトラクションソール+ゴムMID白。
腰裏革当て補修もしています。



こちらの腰裏の破れ方、理想的です。
決して履き方が悪いわけではありません。
ちゃんと履いていて、クツの中でカカトが擦れて穴が開いている破れ方です。
腰裏革当て補修はこのタイミングで修理をするのが良いのではないかと思います。
ソールは8,010円、丸洗いは2,860円、腰裏革当て補修は2,390円(アイリッシュセッターの場合)で税抜です。
Posted by BECKMAN at 00:11
│Irish setter│ミシン修理