お知らせ
人気修理

2018年08月01日
9111ラフ&タフ×Vibram#4014+腰裏革当て補修+丸洗い

こんにちは。



昨日のブログ、下書きのまま保存していたのをこのブログをUPする数時間前に気付いて凄く焦りました!
確認徹底いたします。
そして、この夏順調に焼けております。
白Teeの似合う肌へ。



9111ラフ&タフ×Vibram#4014+腰裏革当て補修+丸洗い

9111ラフ&タフ×Vibram#4014+腰裏革当て補修+丸洗い

9111ラフ&タフレザーのアイリッシュセッターを丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでソール交換しました。
腰裏革当て補修もご依頼いただきました。

9111ラフ&タフ×Vibram#4014+腰裏革当て補修+丸洗い

9111ラフ&タフ×Vibram#4014+腰裏革当て補修+丸洗い


カビの生えやすい靴、ひび割れを起こしやすい靴、手入れが良くわからない靴等々、最初から風合いの出ている優れモノの反面、手入れが難しいのが難点と言えます。
直接聞いていただいてもOKですし、コチラ→「ラフ&タフの手入れ」でもご確認できます。
夏場に履かない場合はステインリムーバーで油分を抜ききってから保管するのも一つの手かと。

ソールはMID込みで10,500円、腰裏革当て補修は片足2,500円、丸洗い3,000円で税抜きです。



※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair












同じカテゴリー(Irish setter)の記事画像
875アイリッシュセッター犬刻印×Vibram#148ハニー+丸洗い
8173アイリッシュセッター・ラフアウトスエード‐BOX犬タグ×Vibram#4014+丸洗い
9870アイリッシュセッター・クロンダイク×リウェルト/中底交換-サイズダウン+Vibram#4014黒
同じカテゴリー(Irish setter)の記事
 875アイリッシュセッター犬刻印×Vibram#148ハニー+丸洗い (2025-05-20 06:56)
 8173アイリッシュセッター・ラフアウトスエード‐BOX犬タグ×Vibram#4014+丸洗い (2025-05-17 00:14)
 9870アイリッシュセッター・クロンダイク×リウェルト/中底交換-サイズダウン+Vibram#4014黒 (2025-05-13 06:58)
Posted by BECKMAN at 00:12 │Irish setterミシン修理