2018年08月30日875アイリッシュセッター×リウェルト+中底交換+Vibram#4014+丸洗い
こんにちは。
先日告知しましたイベント準備が思うように進んでおらずに、この2日間の定休日は主にそれ関連の動きになりました。
何でもそうですが、初めての事って凄く緊張しますよね。
どうせやるんだったら当然良いモノにしたいので、残り日数頑張ります!


875アイリッシュセッターをカビ取り・丸洗いしています。
中底交換をするためにはリウェルトが必須になります。
ソールはVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールです。


履く頻度が多いと2枚目画像のように中底がスルメみたいになります。
これは、中底が汗を吸収しすぎている状態です。
2足3足を回し履きするのが理想ですが、それが厳しいようでしたら市販のレザーインソールを入れてみてはいかがでしょうか。
中底の代わりにレザーインソールに汗を吸わすイメージです。
そして、グッドイヤー製法の場合、中底を交換するためにはリウェルトが必須になりますので、必然的にご予算高めになりますのでご了承ください。。。
リウェルト+中底交換は15,000円、ソールはMID込みで10,500円、カビ取り・丸洗い3,500円で税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
先日告知しましたイベント準備が思うように進んでおらずに、この2日間の定休日は主にそれ関連の動きになりました。
何でもそうですが、初めての事って凄く緊張しますよね。
どうせやるんだったら当然良いモノにしたいので、残り日数頑張ります!


875アイリッシュセッターをカビ取り・丸洗いしています。
中底交換をするためにはリウェルトが必須になります。
ソールはVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールです。


履く頻度が多いと2枚目画像のように中底がスルメみたいになります。
これは、中底が汗を吸収しすぎている状態です。
2足3足を回し履きするのが理想ですが、それが厳しいようでしたら市販のレザーインソールを入れてみてはいかがでしょうか。
中底の代わりにレザーインソールに汗を吸わすイメージです。
そして、グッドイヤー製法の場合、中底を交換するためにはリウェルトが必須になりますので、必然的にご予算高めになりますのでご了承ください。。。
リウェルト+中底交換は15,000円、ソールはMID込みで10,500円、カビ取り・丸洗い3,500円で税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:13
│Irish setter│靴修理その他