2018年10月10日8855アイリッシュセッター-フルグレインレザー×Vibram#4014+丸洗い
こんにちは。
朝晩寒くなり、関西では木曜日から気温が下がるとの事です。
今年は忙しくなりそうなので「納期記事」の更新を頻繁に行うかもしれません。
ご依頼前には最新納期記事に一度目を通していただければ幸いです。
※最新納期記事はこちら「現在の納期-10月5日」
「お知らせ」カテゴリーにて随時更新していきます。

8855アイリッシュセッター。
慎重に丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでソール交換しました。

※西日が侵入する直前のためトゥが光り過ぎています。
ベルバ「ブーマー」というフルグレインレザーを使用しているとの事ですが・・・、顔料が強い印象です。
今では貴重なフルグレインレザー、オイルの入れ過ぎは控えて、マスタングペースト+乳化性クリーム無色の組み合わせで良い風合いになってくれるのではないかと。
今回のアフター画像がその組み合わせです。
この8855こそ、個人的には復刻して欲しいモデルの一つですが、この時代にフルグレインレザーを使用したらどれくらいの販売価格になるのか考えたら恐ろしいです。。
ソールはMID込みで10,500円、丸洗い3,000円で税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
朝晩寒くなり、関西では木曜日から気温が下がるとの事です。
今年は忙しくなりそうなので「納期記事」の更新を頻繁に行うかもしれません。
ご依頼前には最新納期記事に一度目を通していただければ幸いです。
※最新納期記事はこちら「現在の納期-10月5日」
「お知らせ」カテゴリーにて随時更新していきます。

8855アイリッシュセッター。
慎重に丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでソール交換しました。

※西日が侵入する直前のためトゥが光り過ぎています。
ベルバ「ブーマー」というフルグレインレザーを使用しているとの事ですが・・・、顔料が強い印象です。
今では貴重なフルグレインレザー、オイルの入れ過ぎは控えて、マスタングペースト+乳化性クリーム無色の組み合わせで良い風合いになってくれるのではないかと。
今回のアフター画像がその組み合わせです。
この8855こそ、個人的には復刻して欲しいモデルの一つですが、この時代にフルグレインレザーを使用したらどれくらいの販売価格になるのか考えたら恐ろしいです。。
ソールはMID込みで10,500円、丸洗い3,000円で税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:10
│Irish setter