お知らせ
人気修理

2019年04月20日
877アイリッシュセッター-表記無しタグ×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い+ほころび縫い

こんにちは。


以前書いたかもしれませんが、餃子+岩塩、めっちゃ美味しいので餃子ラバーの方には一度試していただきたいです。
もしかしたら餃子ラバーの中ではスタンダードだったらすみません。


877アイリッシュセッター-表記無しタグ×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い+ほころび縫い

877アイリッシュセッターの生産国表記無しタグ。60年代でしょうか。
こちらをカビ取り・丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールです。
ヴィンテージ・アイリッシュセッターの宿命、スクエアステッチほころび縫いもしています。

877アイリッシュセッター-表記無しタグ×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い+ほころび縫い

877アイリッシュセッター-表記無しタグ×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い+ほころび縫い


ヴィンテージの特徴でもある、オイル過多状態でした。
丸洗い後のオイルアップでいかにして黒くなりすぎるのを防ぐか、ここが難しくもあり楽しくもあります。
コンディションを考慮して数種類のオイルから、少なくとも2種類のオイルを組み合わせて仕上げます。
イメージ通りにいったらめちゃくちゃテンション上がる作業の一つです。

乳化性クリームは黒カビ増殖の原因にもなりえるので使いません

ソールはMID込みで10,500円、カビ取り+丸洗い3,500円、スクエアステッチは1か所800円でそれぞれ消費税をいただいております。



※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair











同じカテゴリー(Irish setter)の記事画像
875アイリッシュセッター犬刻印×Vibram#148ハニー+丸洗い
8173アイリッシュセッター・ラフアウトスエード‐BOX犬タグ×Vibram#4014+丸洗い
9870アイリッシュセッター・クロンダイク×リウェルト/中底交換-サイズダウン+Vibram#4014黒
同じカテゴリー(Irish setter)の記事
 875アイリッシュセッター犬刻印×Vibram#148ハニー+丸洗い (2025-05-20 06:56)
 8173アイリッシュセッター・ラフアウトスエード‐BOX犬タグ×Vibram#4014+丸洗い (2025-05-17 00:14)
 9870アイリッシュセッター・クロンダイク×リウェルト/中底交換-サイズダウン+Vibram#4014黒 (2025-05-13 06:58)
Posted by BECKMAN at 00:11 │Irish setterミシン修理