2019年05月13日875アイリッシュセッター89年製造×Vibram#4014+パイピング交換+ジグザグ縫い+丸洗い
こんにちは。
※5月以降、通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。




89年製造の875アイリッシュセッターBOXタグ。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールです。
履き口パイピング交換、ベロ部分ジグザグ縫いもご依頼いただきました。



犬タグを中古で購入されたお客様は、履く前に古いオイルやクリームを除去することをオススメします。
なぜなら、この時期はペースト状の汚れ落としが一般的だったので毛穴の中に色々なモノが詰まりすぎている事が多いです。
それにより、内部にまでオイルが届いていない状態=強度の乾燥状態になっている可能性が高いという事です。
ちなみにコチラは乳化性クリームでした。
ソールはMID込みで10,500円、パイピング交換は片足3,000円、ジグザグ縫いは2,000円~、丸洗い3,000円で全て税抜きになります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※5月以降、通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。




89年製造の875アイリッシュセッターBOXタグ。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールです。
履き口パイピング交換、ベロ部分ジグザグ縫いもご依頼いただきました。



犬タグを中古で購入されたお客様は、履く前に古いオイルやクリームを除去することをオススメします。
なぜなら、この時期はペースト状の汚れ落としが一般的だったので毛穴の中に色々なモノが詰まりすぎている事が多いです。
それにより、内部にまでオイルが届いていない状態=強度の乾燥状態になっている可能性が高いという事です。
ちなみにコチラは乳化性クリームでした。
ソールはMID込みで10,500円、パイピング交換は片足3,000円、ジグザグ縫いは2,000円~、丸洗い3,000円で全て税抜きになります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:14
│Irish setter│ミシン修理